G7宮崎農業大臣会合サイドイベント(セミナー)
4月21日(金曜日)にオンラインにて以下の3つのセッションを開催します。
各セッションへの登壇者についてはプログラム (PDF:1,139KB)をご確認ください。
- セッション1 10:30~11:50
「持続可能な木材利用によるネット・ゼロ及び循環経済の実現に向けて」(PDF : 298KB)
脱炭素社会の実現における森林の重要性及び木材利用の可能性を認識し、持続可能な森林経営と木材利用のための行動を拡大すべく、各セクターの取組を発信します。
- セッション2 13:30~15:00
「強靭で持続可能な農業食料システム構築に向けて ~フードサプライチェーンにおける食品産業の貢献~」(PDF : 236KB)
強靭で持続可能な農業食料システム構築に向けて、生産から消費に至るフードサプライチェーンをつなぐ食品産業における農業生産現場との協働の取組等について発信します。
- セッション3 16:00~17:20
「気候変動に対応するイノベーションと行動 ~みどりの食料システム戦略を契機として~」(PDF : 250KB)
日本のみどりの食料システム戦略をはじめとする農林水産・食品分野の生産力向上と持続性の両立に向けた各国の政策や取組・技術等を紹介するとともに、G7各国における温室効果ガス排出削減・炭素貯留等の環境に良い農業の推進施策や普及、様々なステークホルダーへの行動変容を促す取組等について議論します。
参加申込方法
参加を希望される場合は、4月19日(水曜日)17:00までにお申込みが必要です。
G7宮崎農業大臣会合サイドイベントセミナー視聴用登録フォーム(外部サイト)にアクセスし、必要項目を記入しお申込みください。前日までに視聴用URLをお送りします。
なお、参加申込みによって得られた個人情報は厳重に管理し、御本人への連絡を行う場合に限り利用させていただきます。
お問合せ先
輸出・国際局国際戦略グループ
代表:03-3502-8111(内線3505)
ダイヤルイン:03-3502-8497