マレーシア向け輸出に関するセミナー~マレーシア市場の最新動向とEPAの活用について~を開催しました!
1.概要
2024年2月29日、農林水産省及びグローバル・フードバリューチェーン(GFVC)推進官民協議会は、東京共同会計事務所の協力を得て、マレーシア向け輸出に関するセミナー~マレーシア市場の最新動向とEPAの活用について~を開催しました。2022年にCPTPP(環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定)が発効したマレーシアに着目し、マレーシアへの輸出に際してのCPTPPを始めとするEPAの利活用、特にこれらの協定の下での特恵税率や原産地証明手続等について、具体例を交えつつ詳しく解説しました。2.その他
農林水産省では、原産地規則をはじめEPAが多様化するなかで、EPA利用に際して生じる様々な疑問、質問、御意見を受け付けるために、EPAの利用を専門とするEPA利用相談窓口を設置しております。農林水産物・食品の輸出におけるEPAの利用にあたって、わからないことや困っていること等がありましたら、お気軽にご相談ください。- EPA利用相談窓口メールアドレス:epariyousoudan(a)maff.go.jp*(a)を@に変えてください。
〇セミナー資料

〇プレスリリース
2月29日にマレーシア向け輸出に関するセミナーを開催します!(令和6年2月8日)
〇令和5年度第2回GFVC推進官民協議会全体会合
マレーシア向け輸出に関するセミナー~マレーシア市場の最新動向とEPAの活用について~
お問合せ先
輸出・国際局国際経済課
担当者:金澤、藤井、齊藤
代表:03-3502-8111(内線3462)
ダイヤルイン:03-3502-5904