このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

青年新規就農者ネットワーク「一農ネット」でつながろう!

更新日:令和5年11月1日
担当:経営局就農・女性課

メガホンのアイコン「一農ネット」ってなに?

青年新規就農者ネットワーク「一農(いちのう)ネット」は、農業でがんばる皆さんと農林水産省が直接つながる、はじめてのネットワークです。

「一年生農業者」から、将来は「一生農業でがんばる者」に育ってほしいとの想いを込めて、愛称を「一農(いちのう)ネット」と命名しました。

対象者は?

就農希望者や新規就農者、農業法人で働く方、そんな方々を応援する皆さんなど、どなたでも参加できます!

「一農ネット」に参加するには?

一農ネットに参加希望の方は、メルマガ「一農ネット便り」に配信登録をしてください!

メルマガ「一農ネット便り」の登録方法はこちら

封筒のアイコンメルマガ「一農ネット便り」の内容は?

農林水産省から農業施策の情報がダイレクトに届きます!

参加者にとって“使える” “分かる”情報を発信します。

「一農ネット便り」のバックナンバーはこちら

就農に向けた不安や農業経営に関する悩みを相談する仲間が見つかります!

参加者同士が集まる交流会を開催!普段会うことのない地域の仲間や、同じ悩みを抱える仲間など、実際に会うことで一生の友ができるかも!?

過去の交流会の様子はこちら

参加者のみなさんのご意見をお待ちしています!

参加者のナマの声を聞くため、農林水産省から、アンケートや質問メールを送信。あなたからの回答が明日の農政を変える!?

過去のアンケート結果はこちら

登録のアイコンメルマガ「一農ネット便り」の登録方法

メルマガ「一農ネット便り」の配信登録をご希望の方は下のボタンを押してください。(ページ下部の「新規配信登録(TLS1.2以降対応)」から登録手続きを進めてください。)



登録手順についてはこちら(PDF : 218KB)をご覧ください。

配信登録する際は、登録確認・完了メール及びメールマガジンを受信するため、事前に「@maff.go.jp」のドメインからのメールを受信できるように設定をしてから、手続きを進めてください。

こちらのQRコード↓でも同じページを表示できます。

1nou_QR

なお、「登録手続きをしているけど、うまくいかない」等々、登録でお困りのことがございましたら、ページ下部の問い合わせ先までお気軽にご連絡ください。

配信のペース

月に1,2回程度を目安に配信します。
登録の時期によって、すぐにメルマガが配信されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

本のアイコン「一農ネット便り」バックナンバー

令和5年度

令和4年度

令和3年度

令和2年度

人々のアイコン「一農ネット」交流会の様子

鉛筆のアイコン「一農ネット」アンケートの結果

農業次世代人材投資事業に関するアンケートを実施しました。

お問合せ先

経営局就農・女性課

代表:03-3502-8111(内線5195)
ダイヤルイン:03-3502-6469

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader