ジビエ利用の推進について
野生鳥獣のジビエ利用を巡る最近の状況 
捕獲鳥獣のジビエ利用を巡る最近の状況(令和5年3月版)(PDF : 6,308KB)
【分割版】
- 1_p1~2_農作物被害額推移、捕獲頭数の推移(PDF : 1,906KB)
- 2_p.3~6_なぜジビエ振興、主な流れ、流通構造、処理加工施設数等(PDF : 1,780KB)
- 3_p.7~9_ジビエ利用実態、各段階取組ポイント、拡大に向けた取組(PDF : 1,243KB)
- 4_p.10~12_鳥獣被害防止総合対策交付金支援内容、R4交付金等(PDF : 1,551KB)
- 5_p.13~16_利用拡大の主な取組、モデル地区、事例(持込量増加、需要拡大)(PDF : 1,969KB)
- 6_p.17~18_移動式解体処理車の活用、ジビエカー使い方(PDF : 1,395KB)
- 7_p.19~23_衛生管理、国産ジビエ認証制度、カットチャート、ラベル、制度スキーム(PDF : 1,290KB)
- 8_p.24_豚熱感染確認区域におけるジビエ利用の推進(PDF : 588KB)
- 9_p.25~28_プロモ事業概要、セミナー、レシピ開発・紹介、その他利活用(PDF : 2,506KB)
- 10_p.29_ジビエに関する相談はこちら(PDF : 474KB)
知って!楽しむ!ジビエ(消費者の皆様へ)
おいしくヘルシーなジビエ。なぜ今ジビエ振興なの?ジビエについて知って、ぜひジビエを楽しんでください。
知って!楽しむ!ジビエ(R5年3月)(PDF : 1,558KB)
お問合せ先
農村振興局農村政策部鳥獣対策・農村環境課
代表:03-3502-8111(内線5491)
ダイヤルイン:03-6744-2196