豚熱(CSF)について
|
豚熱(CSF)についての防疫措置等の情報はこちら
「豚熱感染確認区域におけるジビエ利用の手引きについて」の一部改正について、各都道府県知事等宛に通知を発出しました
「豚熱感染確認区域におけるジビエ利用の手引きについて」の一部改正について(令和5年4月3日)(PDF : 789KB)
(別添)「豚熱感染確認区域におけるジビエ利用の手引き」(令和5年4月3日)(PDF : 770KB)
(参考)「豚熱検査実証事業に関する検討会の設置要領」(令和2年12月24日)(PDF : 134KB)
豚熱感染確認区域におけるイノシシ肉の安全性に関するポスターを作成しました(令和3年7月)
- ダウンロードはこちら(PDF : 437KB)
野生イノシシでの豚熱発生県における手引きに基づくジビエ利用の取組事例を作成しました(令和5年2月)
野生イノシシでの豚熱発生県における手引きに基づくジビエ利用の取組事例(令和5年2月)(PDF : 1,831KB)
野生イノシシの捕獲の強化について地方農政局長等及び関係団体宛に通知を発出しました
野生イノシシの捕獲強化にむけた取組(令和5年3月)(PDF : 638KB)
(中国四国)豚熱まん延防止のための野生イノシシの捕獲強化について(依頼)(令和3年8月18日)(PDF : 1,747KB)
(東北)豚熱まん延防止のための野生イノシシの捕獲強化の方針について(令和3年6月18日)(PDF : 2,132KB)
(東北)豚熱まん延防止のための野生イノシシの捕獲強化の方針について(令和3年4月1日)(PDF : 1,370KB)
(関東)豚熱まん延防止のための野生イノシシの捕獲強化の方針について(令和3年4月1日)(PDF : 1,370KB)
(北陸)豚熱まん延防止のための野生イノシシの捕獲強化の方針について(令和3年4月1日)(PDF : 1,371KB)
(東海)豚熱まん延防止のための野生イノシシの捕獲強化の方針について(令和3年4月1日)(PDF : 1,370KB)
(近畿)豚熱まん延防止のための野生イノシシの捕獲強化の方針について(令和3年4月1日)(PDF : 1,371KB)
(中国四国)豚熱まん延防止のための野生イノシシの捕獲強化の方針について(令和3年4月1日)(PDF : 1,369KB)
(沖縄)豚熱まん延防止のための野生イノシシの捕獲強化の方針について(令和3年4月1日)(PDF : 1,412KB)
野生イノシシ肉の安全性等について周知を図るため、関係団体宛に通知を発出しました
豚コレラに関する正しい知識(特にいのしし)の普及等について(平成31年3月25日)(PDF : 196KB)
豚熱(CSF)に係るイノシシ肉の安全性に関する啓発ポスターを作成しました(令和元年5月)
豚熱は人に感染しません。
豚熱経口ワクチンを摂取してもイノシシのお肉の安全性に影響はありません。
関連ページ
「野生鳥獣肉の衛生管理に関する指針(ガイドライン)」の一部改正について(令和3年4月1日)
環境省(野生イノシシにおけるCSF(豚熱)の確認に伴う環境省の対応について)
食品安全委員会(CSF(豚熱)について)〔外部リンク〕
食品安全委員会(評価書:豚コレラ経口生ワクチンを摂取したいのししに由来する食品の安全性)〔外部リンク〕
お問合せ先
農村振興局農村政策部鳥獣対策・農村環境課
代表:03-3502-8111(内線5502)
ダイヤルイン:03-3502-6041