地産地消の取組事例(令和3年3月)
地産地消にこれから取り組もうと考えている地域の皆さんのご参考となるよう、全国の創意工夫のある地産地消の取組を、1.農産物直売所の取組、2.学校給食の取組、3.病院・高齢者施設等での給食の取組、4.CSA※の取組、5.その他特徴的な地産地消の取組にジャンルを分けてご紹介いたします。
目次
1. 農産物直売所の取組
分割版1(PDF : 1,980KB) 分割版2(PDF : 2,492KB)
2. 学校給食の取組
分割版1(PDF : 2,205KB) 分割版2(PDF : 2,289KB)
3. 病院・高齢者施設での給食等の取組
病院・高齢者施設での給食等の取組(PDF : 1,709KB)
4. CSAの取組
▶「CSA」(community supported agriculture)は、農家と消費者が連携し、前払いによる農産物の契約を通じて相互に支え合う仕組み。
5. その他の特徴的な地産地消の取組
その他の特徴的な地産地消の取組(PDF : 3,984KB)
分割版1(PDF : 2,203KB) 分割版2(PDF : 2,195KB)
お問合せ先
農村振興局 農村政策部 都市農村交流課
担当者:地域資源活用企画班
代表:03-3502-8111(内線5446)
ダイヤルイン:03-6744-2497