このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

愛媛県南予地域

農林水産業システムの名称 「愛媛・南予の柑橘農業システム」 

◇平成31年2月 日本農業遺産認定

システムを形成する風景(愛媛県八幡浜市)

(写真:システムを形成する風景(愛媛県八幡浜市) )


急傾斜かつ複雑に入り組んだ海岸線に柑橘園地が広がり、壮大で独特な景観を成している。厳しい地形条件を克服するため、様々な工夫や特徴のある社会基盤、ストックが存在している。

全国トップクラスの生産量と日本一の品目数を誇る愛媛県の柑橘農業において、南予地域はその屋台骨を担う一大柑橘産地です。複雑に入り組んだ海岸線一帯に広がる、他に類を見ない急傾斜地に拓かれた柑橘園地は、壮大で独特な景観を形成しています。労働の負担を減らすために段々畑を作り、防風垣を設置することで海からの塩害リスクを軽減するほか、高い栽培技術や様々な品種の適地適作など、持続的に経営するための工夫やノウハウが存在しています。
生産者が結束して主体的・戦略的な産地づくりを進める「共選」組織など、独特の社会基盤やストックが存在し、過酷な条件下での小規模家族経営による経営の継続と高い収益の確保を実現しているほか、次世代育成や労働力の確保、海外への技術支援や国際的な認証取得にも積極的に取り組んでおり、世界に誇る応用可能な農業システムとなっています。 

GLOBALG.A.P.取得した高校の学生の集合写真画像
(写真:次世代を担う人材の育成「高校(柑橘)で初のGLOBALG.A.P.取得」)
スリランカにおける柑橘栽培技術支援の様子を示した画像
(写真:スリランカにおける柑橘栽培技術支援「えひめ・スリランカオレンジプロジェクト」)


活動状況の評価 

認定地域は、自らが策定した保全計画に基づき、農林水産業システムの維持・保全のための活動を行っています。
活動状況については、定期的に世界農業遺産等専門家会議で評価・助言を行います。認定地域はこの評価・助言の内容を踏まえて新たな保全計画を策定し、これに基づき、引き続き農林水産業システムの維持・保全を行っていきます。 

愛媛県南予地域への助言事項(令和5年8月29日開催:世界農業遺産等専門家会議)(PDF : 219KB)


地域概要書・保全計画


参考

愛媛県南予地域農業遺産推進協議会ホームページ(外部リンク)

お問合せ先

農村振興局農村政策部鳥獣対策・農村環境課農村環境対策室

担当者:農業遺産班
代表:03-3502-8111(内線5621)
ダイヤルイン:03-6744-0250

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader