「ツーリズムEXPOジャパン2023」に農業遺産が出展しました!
※本イベントは終了いたしました。多くの方にご来場いただきありがとうございました。1.「ツーリズムEXPOジャパン2023」への出展
(1)名称:ツーリズムEXPOジャパン2023 https://www.t-expo.jp/[外部リンク]
(2)開催日時:2023年10月26日(木曜日)~29日(日曜日)の4日間
業界日:10月26日(木曜日)・27日(金曜日)
一般日:10月28日(土曜日)・29日(日曜日)
(3)会場:インテックス大阪5号館 小間番号:5-049
農泊(農泊 ~Countryside Stay~)と共同ブースで出展しました
(4)主催:公益社団法人日本観光振興協会、一般社団法人日本旅行業協会(JATA)、日本政府観光局(JNTO)
2.農業遺産ブース 出展概要
(1)出展の狙い
国内で開催される旅行に関する最大規模の展示会に出展し、一般消費者に向けては、観光面での「農業遺産」の魅力を紹介・発信することで、農業遺産の認知度向上、関心層の拡大を図ります。
観光関連事業者等には、2025年に開催される大阪・関西万博も見据え、教育旅行やインバウンド等、それぞれのニーズに即した商品化に資する情報提供を行い、農業遺産をテーマとした観光商品の造成を促します。
さらに、来場者へのアンケート調査を通じて農業遺産地域の観光分野における課題等の情報収集を行い、研修会において横展開します。
(2)出展地域
業界日
滋賀県琵琶湖地域
宮崎県高千穂郷・椎葉山地域
一般日
静岡県掛川周辺地域
和歌山県みなべ・田辺地域
徳島県にし阿波地域
(3)プレゼンステージ
農泊ブース側に設置されるステージで、一般日に出展する3地域のPRを行いました。
<開催日時>
10月28日(土曜日) 16時45分~17時00分
10月29日(日曜日) 16時15分~16時30分
3.当日の会場(農業遺産ブース)の様子
イベント全体では148,062人の来場者(業界日:49,160人、一般日:98,902人)となり、農業遺産ブースに来場した観光関連事業者や消費者を対象に、農業遺産地域の観光分野における課題等を把握するためのアンケート調査を実施したところ、560人の方にご回答いただきました。ご協力いただきありがとうございました。
お問合せ先
農村振興局農村政策部鳥獣対策・農村環境課農村環境対策室
担当者:農業遺産班
代表:03-3502-8111(内線5621)
ダイヤルイン:03-6744-0250