農薬アプリ(農薬の安全使用のための農業者支援ソフト)
「農薬アプリ」のサービス終了のお知らせ
農薬アプリのサービスは、農・林・漁業に携わる皆様に役立つ情報を農林水産省から直接お届けするスマートフォン用アプリ「MAFFアプリ」に統合いたしました。 MAFFアプリはこちら それに伴いまして、農薬アプリによるサービスは、令和5年3月31日に終了予定です。 |
「農薬アプリ」とは
農薬アプリは、農林水産省が提供する、農薬・作物ごとのピンポイントな使用方法や注意事項をより見やすいかたちで検索・確認することができるスマホ用アプリです。 どなたでも無料でご利用いただけます。 本アプリは試行版であり、一部未対応の機能がございます。 |
「農薬アプリ」の主な機能
農薬の検索
- 「使用する農薬の種類または対象の病害虫」と「農作物」を選択することで、その作物に適した農薬の使用方法を検索することが可能です。
- 農薬情報の入力は、スマートフォンのカメラ機能を用いて、農薬登録番号から読み取ることができます。
使用方法・注意事項の表示
- 用途に応じた農薬の希釈倍率や使用時期、作物に応じた使用上の注意事項といった必要な情報だけが抽出、表示されます(注意事項については一部農薬のみ対応)。
- 散布器具や周辺環境等をユーザー情報としてご登録いただくことで、使用環境に応じた注意事項も表示が可能になる予定です(現時点では未対応)。
注意事項
- 本アプリの利用は無料ですが、通信に要する費用(データ通信料等)は、利用者の負担となります。
- 使用上の注意事項について、使用する農薬のラベルに記載されている内容も必ずご確認ください。
利用規約等
ご質問・ご要望
よくあるご質問については、こちらを御確認ください。
そのほか、ご質問やご要望がございましたら、アプリ画面の右下にある「お問い合わせ」か、メール(nouyaku-app★maff.go.jp)にてご連絡ください。
そのほか、ご質問やご要望がございましたら、アプリ画面の右下にある「お問い合わせ」か、メール(nouyaku-app★maff.go.jp)にてご連絡ください。
※★を@に置き換えてお送りください。
お問合せ先
消費・安全局農産安全管理課農薬対策室
代表:03-3502-8111(内線4500)
ダイヤルイン:03-3501-3965