大臣官房(各課)
秘書課
総務班
ダイヤルイン(03-3502-5526)
総務 秘書課庶務一般
総務班
ダイヤルイン(03-3591-6750)
栄典 叙位、叙勲、褒章、表彰、儀式
企画第1班
ダイヤルイン(03-6744-2001)
人事管理の企画、調整、人事交流、官民交流
企画第2班
ダイヤルイン(03-6744-0018)
採用、育成、研修
機構・定員班
ダイヤルイン(03-3581-2238)
機構、定員
管理班
ダイヤルイン(03-3502-5529)
職員団体
服務班
ダイヤルイン(03-6744-2000)
勤務時間、休暇、服務、分限、懲戒、倫理
任用班
ダイヤルイン(03-6744-2394)
任免、採用、審議会委員等の任免
職員情報管理班
ダイヤルイン(03-3502-5527)
職員情報の管理、人事・給与関係業務情報システム
給与班
ダイヤルイン(03-3502-5528)
給与審査、級別定数、諸手当、退職手当
人事評価班
ダイヤルイン(03-3502-6843)
人事評価
厚生班
ダイヤルイン(03-3502-0556)
職員の健康管理、災害補償
共済本部班
ダイヤルイン(03-3502-5569)
農林水産省共済組合の運営(制度・予算・経理)、長期給付、福祉事業
共済支部班
ダイヤルイン(03-6744-2006)
農林水産省共済組合組合員の資格管理、短期給付
地方人事班
ダイヤルイン(03-6744-0200)
地方機関職員の任免
地方給与班
ダイヤルイン(03-6744-0233)
地方機関職員の給与の発令、諸手当
文書課
ダイヤルイン (03-6744-2428)
総務班
庶務一般、公印の保管、官報掲載
総合調整班
総合調整、他府省との連絡調整
国会班
国会に関する情報の収集及び資料の整理等
法令審査官
ダイヤルイン(03-3501-3793)
公文書類の審査
国会連絡室
国会関係事務
予算課
総務班
ダイヤルイン (03-3502-5534)
一般会計歳入予算の見積
予算編成第1班
ダイヤルイン (03-3502-5548)
一般会計歳出予算(除公共事業予算)の見積・予定経費要求書等の作成
予算編成第2班
ダイヤルイン (03-3501-3717)
公共事業費関係予算の見積、財政投融資計画、地方財政計画
支払計画班
ダイヤルイン (03-3591-2059)
支出負担行為実施計画、支払計画、移流用、移替、繰越等の承認、示達
予算監視班
ダイヤルイン (03-6744-7163)
予算の執行状況に関する情報の公表、分析、公共事業施行状況把握
決算班
ダイヤルイン (03-3581-3991)
一般会計・特別会計決算、省庁別財務書類の作成・公表
会計指導班
ダイヤルイン (03-3591-9777)
入札・契約制度等会計事務の省内の指導、官公需、会計法令(物品管理、国有財産管理を除く)、政府調達相談窓口、競争参加資格、農林水産会計事務の機械化の推進
財産管理班
ダイヤルイン (03-3591-5160)
農林水産省の国有財産の管理・処分、国有資産所在市町村交付金、物品の管理・処分、職員宿舎の維持・管理
補助金班
ダイヤルイン (03-6744-7138)
補助金等の執行に係る指導及び連絡調整
会計班
ダイヤルイン (03-3502-8248)
大臣官房の予算・物品の管理
主計班
ダイヤルイン (03-3502-8247)
支出負担行為の確認、支出(一般会計)決定の通知前の審査、支出計算書の作成、証拠書類の検査、前渡資金の交付、支出決定簿、支出済額経費決算報告書、官署支出官からの支払請求の審査、給与・児童手当・退職手当の支払の審査
旅費審査班
ダイヤルイン (03-6744-7161)
旅費の審査・支払窓口
調達班
ダイヤルイン (03-3591-6753)
物品購入契約、物品賃貸借契約、物品売払契約、役務請負契約、印刷請負契約、著作物購入契約、官公需契約相談
契約審査班
ダイヤルイン (03-6744-7160)
物品購入・役務等の業者登録(競争参加資格登録窓口)
契約班
ダイヤルイン (03-6744-7162)
委託事業の契約、委託費の執行に係る指導
特別会計経理班
ダイヤルイン (03-6744-2314)
食料安定供給特別会計の業務勘定の予算執行
施設環境班
ダイヤルイン (03-3502-8388)
職員宿舎の入退去、福利施設の管理・運営、環境管理システムの運用、環境配慮の状況の調査・公表、環境物品等の調達の企画
用度班
ダイヤルイン (03-3502-5557)
庁舎管理、自動車の運行管理、共用・三番町分庁舎会議室の使用許可・物品共用
営繕総括班
ダイヤルイン (03-3591-7390)
営繕関係窓口、営繕工事関係業者登録、営繕工事審査・契約、営繕・施設費予算
庁舎営繕班
ダイヤルイン (03-3591-6752)
農林水産本省庁舎の維持管理・保守
営繕専門官
ダイヤルイン (03-3502-8273)
営繕工事の設計、施工監督
政策課
総括グループ
ダイヤルイン(03-3502-8448)
食料・農業・農村基本法、農林水産省の基本的な政策の企画・立案、規制の改善
企画・技術グループ
ダイヤルイン(03-3502-6565)
新たな政策の企画・立案
計画グループ
ダイヤルイン(03-3502-5515)
食料・農業・農村基本計画
政策研究推進担当
ダイヤルイン (03-3502-5515)
農林水産政策研究所の調査研究に係る基本的な計画の策定、これに係る調整、評価等
政策課(技術政策室)
技術調整班
ダイヤルイン(03-3502-5524)
農林水産省の技術に関する基本的な政策の企画・立案
技術企画班
ダイヤルイン(03-6744-0408)
農林水産分野におけるロボット技術など新技術の導入促進に向けた企画、立案等
情報化推進班
ダイヤルイン(03-6744-0408)
農林水産分野における情報化の推進に向けた企画、立案等
技術調査班
ダイヤルイン(03-6744-0415)
技術政策の推進に向けて必要な調査等
推進班
ダイヤルイン(03-6744-0415)
技術開発に係る成果の発信並びに技術移転に関する企画及び連絡調整等
政策課(食料安全保障室)
ダイヤルイン(03-6744-2395)
企画班
食料安全保障室の所掌事務に関する総括
食料安全保障対策担当
食料安全保障対策の企画・立案に関する業務、家庭備蓄の普及啓発
需給動向予測・情報分析担当
食料の超長期的な需給予測
国際需給動向把握担当
海外食料需給情報の収集・把握、海外食料需給レポートの作成
食料自給率担当
食料自給率目標の設定、食料需給表の作成
食料生産力担当
都道府県別の食料自給率の算出、産業動態調査の実施
広報評価課
ダイヤルイン (03-3501-3778)
総務班
庶務・経理一般
企画班
課内総括、企画調整
評価班
政策の評価に関する総合調整
事業評価班
事業の評価に関する総合調整
行政評価班
行政の評価に関する総合調整
独立行政法人評価班
独立行政法人の評価に関する総合調整
広報評価課(広報室)
ダイヤルイン (03-3502-5594)
広報企画班
農林水産省の各種施策の広報、政府広報
交流班
農林水産省Webサイトの運営、農林水産省メ-ルマガジンの発行
編集班
農林水産省広報誌(aff)、農林水産省年報、農林水産省のしおり
国際広報班
農林水産省の国際広報に関する企画・連絡調整
広報評価課(報道室)
ダイヤルイン (03-3591-2874)
企画調整班
大臣等幹部の記者取材及びテレビ出演、後援名義、行政相談
報道班
大臣等幹部の記者会見、プレスリリース・レクチャー等対応
分析班
報道ビデオ及び省内テレビ放送の管理、新聞、通信社記事等の整理、 報道内容の分析
広報評価課(情報管理室)
ダイヤルイン(03-3502-5632)
情報企画班
情報に関する企画調整
情報システム整備班
行政情報システムの整備
情報システム管理班
行政情報システムの管理・運用
情報セキュリティ対策班
情報に関する安全の確保に関する総合調整
個人情報保護班
個人情報の保護に関する総合調整
文書管理班
ダイヤルイン(03-3593-1611)
文書管理、公印の登録、情報公開、公文書類の編集・保存、公文書類の接受・発送
広報評価課(情報分析室)
年次報告班
ダイヤルイン(03-3501-3883)
食料・農業・農村白書(動向編)の作成、ジュニア農林水産白書の作成
情報分析班
ダイヤルイン(03-3501-3883)
食料・農業・農村白書(施策編)の作成、農業・食料関連産業の経済計算
地方課
ダイヤルイン(03-3502-5592)
総務班
地方課所掌事務の総括、地方農政局の文書関係事務の指導
企画第1班
地方農政局等の総合的監督・機構定員、沖縄農林水産業施策の連絡調整
企画第2班
政策提案の促進に係る企画調整、北海道農林水産業施策の連絡調整
推進班
ダイヤルイン(03-6744-0396)
地方農政推進に係る会議開催・連絡調整、現場情報の分析
人事第1班
地方管理職人事の総括、企画・調整、指導、定員管理、栄典
人事第2班
地方一般職人事のとりまとめ、調整、各種調査、人事評価
管理班
地方農政局等職員の服務、懲戒、表彰、研修、勤務条件、福利厚生、災害補償
予算班
地方農政局等の予算
地方企画調整官
地方課の所掌事務に関する重要事項についての企画・連絡調整
地方課(災害総合対策室)
ダイヤルイン(03-6744-2142)
防災危機管理班
災害の予防、危機管理、特殊災害に関する連絡調整
災害対応班
災害対策の重要事項、災害対策の技術上の事項、災害復旧に関する連絡調整
原子力災害対策専門官
原子力災害対策に関する専門事項についての企画・連絡調整
環境バイオマス政策課
ダイヤルイン(03-6738-6477)
総務班
環境企画班
地域環境班
バイオ燃料班
バイオマス事業推進班
環境バイオマス政策課(地球環境対策室)
ダイヤルイン(03-3502-8056)
国際班
地球温暖化対策班
保全対策班
環境バイオマス政策課(再生可能エネルギー室)
ダイヤルイン(03-6744-1508)
再生可能エネルギー企画班
再生可能エネルギー地域普及班
新事業・食品産業部 新事業・食品産業政策課
ダイヤルイン(03-3502-7568)
新事業・食品産業部全体の総合調整、組織・予算・人材のマネージメント等の管理業務
総括班
総務班
会計班
企画班 ※1
国際班 ※2
金融税制班
連携推進班 ※1
新事業創出企画班 ※2
新事業創出推進班 ※2
ファイナンス企画班
ファイナンス推進班
商品取引企画班 ※3
取引所監督班 ※3
市場監視班 ※3
業務監督班 ※3
管理監視班 ※3
1 企画グループ
ダイヤルイン(03-6744-2065)
食品産業の健全な発展に向けた横断的な施策の企画・立案等
2 新事業・国際グループ
ダイヤルイン(03-6744-7181)
新事業(フードテック)創出に向けた企画・立案及び推進、食品産業における人権・栄養等の国際業務
3 商品取引グループ
ダイヤルイン(03-3502-2126)
商品市場における取引の監督
新事業・食品産業部 食品流通課
ダイヤルイン(03-3502-5744)
食品流通業等の総合的な振興施策を行います。
総務班
課の総括、庶務
企画調査班
食品卸売業、食品⼩売業に関する施策についての総合的な物流標準化などの企画
流通構造改善班
食品等の流通の合理化に関する連絡調整、福島県産農産物等流通実態調査の実施等
食品サービス第1班
食品卸売業の発展、改善及び指導等
食品サービス第2班
⾷品⼩売業の発展、改善及び指導等
新事業・食品産業部 食品流通課(卸売市場室)
ダイヤルイン(03-3502-8237)
卸売市場の整備及び中央卸売市場の監督
市場企画班
卸売市場の制度に関する企画・調整等
市場整備班
卸売市場の施設整備等
市場業務班
卸売市場業者に対する開設者の指導監督についての指導・助⾔等
新事業・食品産業部 食品製造課
ダイヤルイン(03-6744-7180)
総務班
課の業務全般に関する総括、庶務
企画第1班
課の業務全般に関する企画、調整
企画第2班
局の災害対策及び調整
国際班
課の国際・輸出関係業務に関する企画、調整
食品第1班
油脂類、豆類加工品、漬物等の振興及び安定供給等
食品第2班
菓子、パン類、めん類等の振興及び安定供給、加工食品卸売に対する指導及び助言等
食品第3班
飲料、冷凍食品、調味料、缶詰等の振興及び安定供給等
新事業・食品産業部 食品製造課(食品企業行動室)
食品企業の品質管理の向上や消費者の信頼確保、食品産業の生産性向上の推進、新ビジネスの創出に向けた宇宙食料供給システムの開発の促進等
新事業・食品産業部 食品製造課(基準認証室)
日本農林規格に関する企画及び連絡調整日本農林規格の制定、改廃
新事業・食品産業部 外食・食文化課
ダイヤルイン(03-6738-6473)
外⾷・中⾷産業の振興に関する施策、⾷品ロス削減・リサイクル・省エネに関する施策、⾷⽂化振興及び和⾷文化の保護・継承に関する施策
総括班
企画班
新事業・食品産業部 外食・食文化課(食品ロス・リサイクル対策室)
ダイヤルイン(03-6744-2066)
食品ロス削減、リサイクル、省エネに関する施策
食品ロス削減・リサイクル班
フードバンク推進班
容器包装リサイクル班
環境対策班
新事業・食品産業部 外食・食文化課(食文化室)
ダイヤルイン(03-6744-2012)
食文化振興及び和食文化の保護・継承に関する施策を行います。
和食保護推進班
和食保護企画班
統計部 管理課
ダイヤルイン(03-3502-5609)
総括班
総合調整、機構、定員、法令
総務班
庶務・文書管理、人事(企画)、服務、福利厚生、研修、情報公開
会計班
予算、決算、給与、国有財産、物品管理、宿舎
図書資料班
ダイヤルイン(03-3591-7091)
図書資料の管理・閲覧・貸出・レファレンス、書誌情報の管理・提供、電子・映像情報資料の収集・管理、国立国会図書館中央館・各支部図書館との連絡
統計部 管理課(統計品質向上室)
ダイヤルイン(03-6738-6157) FAX(03-3591-5521)
統計分析審査グループ
統計調査結果の分析的審査
統計品質管理グループ
統計作成のプロセスの監視、点検、検証、指導
統計部 経営・構造統計課
ダイヤルイン(03-3502-5654) FAX(03-5511-8772)
企画班
農林水産業経営分野の統計の企画・設計
分析班
農林水産業経営分野の統計の分析、農林漁業産出額、農業に関する物価の統計調査、生産者の米穀在庫等調査
営農類型別経営統計班
個人経営体の水田作・畑作・野菜作等の経営及び畜産経営に係る統計調査
農産物生産費統計班
個別経営体及び組織法人経営体の農産物に係る生産費統計
畜産物生産費統計班
個別経営体の畜産物に係る生産費統計
農業組織経営統計班
法人経営体の水田作・畑作・野菜作等の経営及び畜産経営に係る統計調査、水田作の集落営農に係る統計調査
林業・漁業経営統計班
林業経営及び漁業経営に係る統計調査
統計部 経営・構造統計課(センサス統計室)
ダイヤルイン(03-3502-0739) FAX(03-5511-7282)
構造企画班
農林漁業の構造統計の企画・分析
農林業センサス統計第1班
農林業センサス(農林業の経営体数、農業労働力など)
農林業センサス統計第2班
農林業センサス(農山村の地域活動など)
漁業センサス統計班
漁業センサス(漁業の経営体数、漁業労働力など)
農林漁業構造統計班
農林漁業の生産構造動態に係る統計調査
農林漁業担い手統計班
農林漁業の担い手等の構造動向に係る統計調査
統計部 生産流通消費統計課
ダイヤルイン(03-3501-4502)
企画班
生産統計の企画・分析
解析班
生産統計の分析・加工、農作物の被害に係る統計調査、気象情報の収集・解析・提供
面積統計班
耕地・作付面積に係る統計調査
普通作物統計班
米・畑作物の生産に係る統計調査
園芸統計班
野菜・果樹・花きの生産・出荷に係る統計調査
畜産・木材統計班
家畜の飼養戸数及び飼養頭(羽)数、木材の生産構造・生産量・流通構造・価格に係る統計調査
漁業生産統計班
漁業の生産に係る統計調査
統計部 生産流通消費統計課(消費統計室)
ダイヤルイン(03-3502-5686)
流通消費企画班
流通消費統計の企画・分析
地域資源流通構造統計班
6次産業化に係る統計調査
流通動向第1班
青果物・畜産物の流通に係る統計調査
流通動向第2班
農畜産物の流通・市場に係る市況情報
食品産業動向班
食品廃棄物等の発生量・再生利用等、容器包装の利用・製造等、牛乳乳製品の生産・流通、水産物加工品の生産に係る統計調査
価格・消費動向班
流通段階別の価格・経費、食品の消費動向、食品産業等における衛生管理の導入状況、野生鳥獣肉の流通に係る統計調査
統計部 統計企画管理官
ダイヤルイン(03-3502-5627)
統計企画班
統計の総合的な企画・調整・政策評価
統計調整班
統計調査(基幹・一般)に関する承認申請書の審査・調整
調査改善班
統計調査員等の指導・育成の企画・調整
統計分析利活用推進班
統計の利活用支援、統計データの分析・研究に関する企画・調整
統計解析班
統計の総合的な解析、技術の調査、意識・意向に関する調査
海外協力班
農林水産統計に関する国際協力
統計広報推進班
統計に関する広報及び利用普及、農林水産省統計表・ポケット農林水産統計の刊行
統計システム運営班
農林水産統計システムの整備・指導・運用・管理・利用推進
統計データベース運営班
統計関連データベースシステムの整備・運用・管理
検査・監察部 調整・監察課
ダイヤルイン(03-3502-6386)
総務班
企画班
指導調整班
人材育成班
検査・監察部 調整・監察課(審査室)
ダイヤルイン(03-6738-6143)
検査・監察部 調整・監察課(行政監察室)
ダイヤルイン(03-6738-6139)
検査・監察部 調整・監察課(会計監査室)
ダイヤルイン(03-3501-3712)
検査・監察部 検査課
ダイヤルイン(03-3502-6387)