消費・安全局(各課)
総務課
総務班
ダイヤルイン(03-6744-2136)
企画、法令、情報公開
総務班
ダイヤルイン(03-3502-8512、03-3501-0893)
庶務、文書管理、人事、給与、(諸手当関係)、服務、厚生
調整班
ダイヤルイン(03-6744-7166)
調整・管理(独立行政法人関係)
会計班
ダイヤルイン(03-3591-4830)
予算、経理、用度、給与(支給)
消費者行政・食育課
ダイヤルイン(03-3502-5724)
総務班
企画、調整、法令、庶務
消費者行政班
当省の所掌に係る一般消費者の利益の保護に関すること
消費者相談班
消費者相談電話(03-3591-6529)10時00分~17時00分
消費者相談、「消費者の部屋」の企画・運営
食育計画班
食育推進基本計画の作成、食育に関する調査、年次報告等
食育推進班
地域の食育の推進に関する企画、連絡調整
消費者行政・食育課 食品表示調整室
ダイヤルイン(03-6744-2099)
表示制度調整班
表示制度に関する企画、連絡調整、調査
トレーサビリティ企画調整班
食品のトレーサビリティに関する企画・事務の総括
表示制度推進班
表示制度に関する普及啓発
消費者行政・食育課 米穀流通・食品表示監視室
ダイヤルイン(03-6744-1703)
監視企画班
監視業務の企画・立案・調整、米トレーサビリティ法に関する企画・立案
調整指導班
監視業務の計画の作成及び職員の育成、制度の普及啓発、違反実績の集計・分析
有機・遺伝子組換え食品監視班
有機食品の表示の監視、遺伝子組換え食品等の表示の監視
加工製造監視班
加工食品の表示の監視
流通過程監視班
農畜水産物(米穀を除く)の表示の監視、牛トレーサビリティ法の適正化に関する監視
米穀表示・加工監視班
米穀及び米穀を原材料とする飲食料品の表示の監視、米トレーサビリティ法の適正化に関する監視
米穀流通監視班
食糧法遵守事項及び農産物検査法の適正化に関する監視
水産流通過程監視班
水産流通適正化法の適正化に関する監視
食品安全政策課
ダイヤルイン(03-6744-2135)
総務班
総括、法令、予算、庶務一般
企画班
課の所掌事務に関する総合的な企画・調整
リスク管理企画班
食品の安全管理に関する総合的な政策の企画
化学物質管理班
食品中に含まれる有害化学物質に関する安全性向上対策の推進に関する政策の企画及び有害化学物質対策の推進に関する指導・啓発
微生物管理班
食品中に含まれる有害微生物等に関する安全性向上対策の推進に関する政策の企画及び有害微生物対策の推進に関する指導・啓発
危害要因情報班
食品中に含まれる危害要因に関する調査
情報発信企画・評価班
食品の安全に係る情報発信に関する企画、消費者との意見交換対応及び情報発信の効果に関する評価
危機管理・情報分析班
食品の安全に係る危機管理及び情報の収集・分析
食品安全政策課 国際基準室
ダイヤルイン(03-3502-8732)
国際企画班
消費・安全局内の国際関係事務に関する総合調整 国際基準に関する総括的企画・立案
国際食品規格担当
コーデックス規格に関する総合調整
食品安全政策課 食品安全科学室
ダイヤルイン(03-3502-5722)
連絡調整担当
食品の安全に係る省内関係部局、他省庁等との連絡調整
レギュラトリーサイエンス対応推進班
レギュラトリーサイエンスの推進に係る政策の企画、調整
研究推進班
試験研究事業の企画立案、運営・進行管理及び成果の評価
農産安全管理課
ダイヤルイン(03-3591-6585)
総務班
企画、法令、庶務一般
安全企画班
ダイヤルイン(03-3502-7569)
農林産物の生産過程の安全性向上に関する企画・調整
生産安全班
ダイヤルイン(03-3592-0306)
農林産物中の自然毒・有害微生物の汚染防止・低減に関する企画・調査
土壌汚染防止班
ダイヤルイン(03-3592-0306)
農地の土壌を通じた環境汚染物質による農作物の汚染防止
組換え体企画班
ダイヤルイン(03-6744-2102)
組換え体農産物等のリスク管理に関する企画・調整、国際関係事務
組換え体管理指導班
組換え体農産物等使用等の承認及び確認、検査及び指導
肥料企画班
ダイヤルイン(03-3502-5968)
肥料に関する企画、公定規格、仮登録
肥料検査指導班
肥料の登録・取締、肥料の生産・流通・消費
農産安全管理課 農薬対策室
農薬対策室
ダイヤルイン(03-3502-5969)
農薬企画班
農薬に関する企画、国際関係事務
農薬指導班
農薬の安全使用、適正管理、農薬の生産・流通・消費
農薬検査班
農薬の登録・取締
畜水産安全管理課
総務班
ダイヤルイン(03-6744-2103)
企画、調整、庶務一般
生産安全班
ダイヤルイン(03-6744-2104)
畜産物の食品としての安全性の確保に関する事務のうち生産過程に係るものに関する企画、調査等
牛トレーサビリティ企画班
ダイヤルイン(03-6744-1525)
牛の個体識別情報(生産)に関する調査、監視及び改善指導等
獣医事班
ダイヤルイン(03-3501-4094)
獣医師及び獣医療に関すること
小動物獣医療班
ダイヤルイン(03-3501-4094)
小動物に係る獣医療及び愛玩動物看護師に関すること
畜水産安全管理課 飼料安全薬事室
薬事安全企画班
ダイヤルイン(03-3502-8701)
動物用医薬品等の基準の設定、情報の収集等に関すること
薬事審査管理班
ダイヤルイン(03-3502-8097)
動物用医薬品等の製造販売の承認等に関すること
薬事監視指導班
ダイヤルイン(03-3502-8701)
動物用医薬品等の製造販売業者の指導及び取締り、使用の基準の遵守指導等
薬剤耐性対策班
ダイヤルイン(03-3502-8097)
動物分野における薬剤耐性対策に関すること
飼料安全基準班
ダイヤルイン(03-6744-1708)
飼料の安全性及び飼料添加物に関する基準及び規格の設定、調査等
飼料検査指導班
ダイヤルイン(03-3502-8702)
飼料及び飼料添加物の製造業者等の届出、検定及び検査に関する指導等
粗飼料対策班
ダイヤルイン(03-3502-8702)
粗飼料の安全性に関する調査、指導
愛玩動物用飼料対策班
ダイヤルイン(03-6744-1708)
愛玩動物用飼料の基準及び規格の認定・指導、製造業者等の届出
畜水産安全管理課 水産安全室
ダイヤルイン(03-6744-2105)
水産防疫班
養殖水産動物の防疫に関する企画等
水産安全班
水産動植物に係る有害物質のリスク管理等
植物防疫課
ダイヤルイン(03-3502-5976)
総務班
企画・法令、庶務一般
企画班
ダイヤルイン(03-6744-2035)
病害虫リスクアナリシス、植物検疫措置に関する企画及び連絡調整
植物防疫課防疫対策室
ダイヤルイン(03-3502-7167)
国内防除第1班
ダイヤルイン(03-6744-9644)
国内植物検疫、病害虫の侵入警戒・緊急防除
国内防除第2班
ダイヤルイン(03-3502-3382)
発生予察、病害虫防除指導、農林水産航空事業及び病害虫防除技術の改善
輸入検疫班
ダイヤルイン(03-6744-7167)
輸入植物検疫に係る業務調整、植物防疫所の事務及び運営
植物防疫課国際室
ダイヤルイン(03-3502-5978)
国際班
ダイヤルイン(03-3502-5978)
国際植物防疫条約等に係る国際関係事務、調査研究
輸出検疫班
ダイヤルイン(03-6744-7168)
輸出植物検疫に係る業務調整
専門官グループ
ダイヤルイン(03-3502-5978)
輸出入検疫条件の二国間協議に関する専門的事項の企画及び連絡調整
動物衛生課
ダイヤルイン(03-3502-5994)
総務班
総括・企画、法令、庶務一般
保健衛生班
ダイヤルイン(03-3502-8292)
家畜保健衛生所に関すること、家畜の保健に関すること等
動物衛生課 家畜防疫対策室
ダイヤルイン(03-3502-8292)
防疫企画班
家畜の衛生に関する企画、調査及び連絡調整等
防疫業務班
家畜の伝染性疾病の防疫及び病性鑑定に関すること、予防のための自主的措置の助言及び指導等
調査分析班
疫学調査に係る情報収集・分析、マニュアルの作成等
病原体管理班
病原体所持規制に関する企画、査察、及び連絡調整、家畜の飼養衛生管理基準に関すること等
野生イノシシ豚熱対策チーム
豚熱に係る野生イノシシ対策として特に経口ワクチン散布の企画、連絡、調整等
動物衛生課 国際衛生対策室
ダイヤルイン(03-3502-8295)
国際衛生企画班
家畜衛生に関する協定及び、外国との連絡調整等
国際獣疫班
国際獣疫事務局及び家畜衛生に係る国際会議に関すること
リスク分析班
動物及び畜産物の輸出入に係るリスク分析に関すること
輸出検疫環境整備班
輸出に係る動物の衛生条件の締結及び改廃に関すること
輸入検疫企画班
輸入に係る動物及び畜産物の衛生条件の締結及び改廃に関すること
査察調整班
海外の対日輸出施設の査察等の企画及び連絡調整等
検疫業務班
動物検疫所の組織及び運営一般に関すること、輸出入に係る動物及び畜産物の検疫に関すること