このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

読者の声


読者の皆さまから寄せられた『aff(あふ)』12月号へのご意見・ご感想を紹介します。

  • 「とり」を読んで、鶏のことが少し分かりました。鶏肉は料理番組などでヘルシーで良質なたんぱく源として紹介されているので、最近よく食べています。鶏肉の自給率を高めて欲しいですね。(60代以上・女性)
  • 子どものころ、自宅で鶏を育てて卵を販売していたことを思い出しました。鳥インフルエンザで多くの鶏が殺処分されたことには胸が痛みます。養鶏農家にとっては大変な事件ですが、養鶏をあきらめずに鶏とともに頑張って欲しいです。(60代以上・男性)
  • 愛知県出身です。子どものころのおやつは手羽先でした。脂がジューシーで美味しかった!(40代・女性)
  • 「鶏肉」で紹介されていた日本各地の郷土鶏料理を食べてみたいと思いました。もともと、肉の中では鶏肉が一番好きです。(50代・男性)
  • 焼き鳥が好きでよく食べますが、知らなかった部位もあったので、参考になりました。子どものころ、家で飼っていた鶏が食卓に上っていたことを懐かしく思い出しました。(60代以上・男性)
  • 「MAFF TOPICS」でファストフィッシュについて初めて知りました。有意義な取り組みですね。(50代・女性)

広報誌『aff(あふ)』について
農林水産業や農山漁村は、食料の安定供給はもちろんのこと、国土や自然環境の保全、良好な景観の形成などの多面的機能の発揮を通じ、国民の皆さまの毎日の生活において重要な役割を担っております。また、農林水産行政は、生産などの現場に密着したものであると同時に、毎日の生活に深く関わっています。農林水産省では『aff』を通じ、農林水産業における先駆的な取り組みや農山漁村の魅力、食卓や消費の現状などを紹介しております。

広報誌aff (あふ)の感想をお聞かせください
今後もよりよい広報誌とするため、読者アンケートにご協力ください。
農林水産省のホームページ、広報誌affのサイトから回答できます。
https://www.maff.go.jp/j/pr/aff/


メールマガジンのご案内
大臣メッセージや施策の紹介、イベント情報などをお届けする『農林水産省メールマガジン』を毎週月曜日に発行しております。
ぜひご登録ください。無料です。
https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/


フェイスブック・ツイッターのご案内


編集・発行  農林水産省大臣官房広報評価課広報室
〒100-8950 東京都千代田区霞が関1-2-1
TEL 03-3502-8111(代表) FAX 03-3502-8766
https://www.maff.go.jp/


編集協力  株式会社KADOKAWA
〒102-8177 東京都千代田区富士見2-13-3
TEL 03-3238-6255 FAX 03-3238-5832
http://www.kadokawa.co.jp〔外部リンク〕