aff 2020年3月号
-
読者の声
読者の皆さまから寄せられた『aff(あふ)』1月号へのご意見・ご感想を紹介します。
- 特集1「ご当地の味探訪」を読み、なかなか地方へ出向いてお土産を買うことは難しいので、各地の特産品を東京で手に入れられることは非常に魅力的だと思いました。地方の発展に寄与するこの特集はとても良いと思います。地方の食や農業に興味を持った人たちの参考になる内容が分かりやすく載っている『aff』は、魅力的な冊子です。今後も家族ともども楽しみにしています。
- 特集2「餅」は、「お正月にお餅を食べられるから、日本人で良かった」という知人の言葉が、頭の中を駆け巡った特集でした。
- お餅の特集を楽しく読ませていただきました。東日本は角餅、西日本は丸餅と知ってはいましたが、「角餅は運ぶのが便利で広まった」ことを読んで、「なぜ商人の街の大阪では、効率的なお餅の形が広まらなかったのだろう」と疑問を持ち、研究したくなりました。
- 「私を支えた『食』」の羽根田卓也さんは、高校1年生のときに憧れていたトップ選手に諭されたことで、食生活の重要性に気づき、独学で栄養の知識を学び、身体に良い食べ物を取捨選択するようになったんですね。そういう努力があって、今の活躍があるんですね。東京2020 オリンピックでも応援しています!
- 晩白柚(ばんぺいゆ)の皮を砂糖漬けにするとおいしいです。「ギネス世界記録 挑戦者たち」で先生が、「ギネス世界記録が町と農業のPRにつながれば」とおっしゃっていますが、地元の皆さんは勇気づけられているのではないでしょうか。これからも頑張って欲しいです。
- 盛りだくさんの内容がバランスよく紹介されており、大変おもしろかったです。野菜や果物、調味料について未知のことを知ることは、身近な生活により詳しくなり、今後の食生活や購入に生かすことができて世界が広がることだと思っています。今後も身近な食材、調理方法、旬の行事、各地の特産物についてのご紹介を楽しみにしております。
-
編集・発行
農林水産省大臣官房広報評価課広報室
〒100-8950 東京都千代田区霞が関1-2-1
TEL:03-3502-8111(代表)
FAX:03-3502-8766 -
編集協力
株式会社角川アスキー総合研究所
〒113-0024 東京都文京区西片1-17-8
TEL:03-5216-8082(RI事業部)
編集:西上範生
アートディレクション:石割亜沙子
Webサイト:井口真莉奈
取材・文:下境敏弘、Office彩蔵、長谷川奈緒、高橋奈巳、渡辺裕希子
撮影:篠原孝志、説田健二
イラスト:あべかよこ
-
お問合せ先
大臣官房広報評価課広報室
代表:03-3502-8111(内線3074)
ダイヤルイン:03-3502-8449
FAX番号:03-3502-8766