このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

令和6年5月分

5月31日

農産
令和5年産米の契約・販売状況、民間在庫の推移及び米穀販売事業者における販売数量・販売価格の動向について(令和6年4月末現在)
食品産業
令和5年度食品等流通調査報告書の公表について
農産
野菜の生育状況及び価格見通し(令和6年6月)について
消費・安全
国際獣疫事務局(WOAH)における理事及び専門委員会委員の選出について
基本政策
令和5年度食料・農業・農村白書を本日公表

5月30日

水産
「日ロさけ・ます漁業交渉(ロシア水域)」の開催について
基本政策
「令和6年能登半島地震に関する農林水産省緊急自然災害対策本部」の第22回会合の開催について
農産
水田における作付意向について(令和6年産第2回中間的取組状況(4月末時点))

5月29日

研究開発
令和6年度戦略的国際共同研究推進委託事業(フィリピン共和国との共同研究分野)における新規研究課題の募集及び応募説明会の実施について
経営
農業女子プロジェクト「NEXTラボ2024」をスタートします!

5月28日

消費・安全
岩手県における豚熱の患畜の確認(国内92例目)及び「農林水産省豚熱・アフリカ豚熱防疫対策本部」の持ち回り開催について

5月27日

消費・安全
千葉県富里市で発生した高病原性鳥インフルエンザ(国内11例目)に係る移動制限の解除について
輸出・国際
坂本農林水産大臣とカオ・キムホンASEAN事務総長との会談

5月26日

消費・安全
栃木県における豚熱の患畜の確認(国内91例目)及び「農林水産省豚熱・アフリカ豚熱防疫対策本部」の持ち回り開催について

5月24日

消費・安全
英国からの家きん肉等の輸入一時停止措置の解除について
基本政策
グリーンインフラの取組に活用可能な支援制度をとりまとめました
林野
「森林整備保全事業計画」の策定について
林野
坂本農林水産大臣の国内出張について

5月23日

消費・安全
豪州からの生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置について

5月22日

研究開発
「アグリビジネス創出フェア2024」で最新の研究成果を紹介しませんか

5月17日

農産
令和5年産米の相対取引価格・数量について(令和6年4月)
農産
米に関するマンスリーレポート(令和6年5月号)の公表について
林野
「令和6年度山地災害防止キャンペーン」の実施について

5月15日

林野
林野庁とベトナム農業農村開発省林業局が協力覚書に署名
消費・安全
「令和6年度病害虫発生予報第2号」の発表について

5月13日

農産
「令和6年農作業安全ポスターデザインコンテスト」の開催について
農産
「そば安定生産技術対策セミナー」を開催します!

5月10日

農村振興
坂本農林水産大臣の国内出張について
食品産業
特定農産加工業経営改善臨時措置法の一部改正に関する全国ブロック別説明会の開催について
消費・安全
ベルギーからの家きん肉等の一時輸入停止措置の解除について
農村振興
「第8回インフラメンテナンス大賞」の募集を開始します。

5月9日

水産
令和6年能登半島地震漁業地域復旧・復興技術検討会の開催について

5月8日

消費・安全
千葉県で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内11例目)の遺伝子解析及びNA亜型の確定について
農村振興
令和6年度 農福連携技術支援者育成研修(第8期・第9期)の受講者を募集します
林野
高校生が森・川・海の名人から聞き書きし、その知恵・技を学ぶ

5月7日

水産
狼煙漁港(狼煙地区)の災害復旧工事に着手します
水産
デジタル水産業戦略拠点(令和6年度支援分)に係る公募について
輸出・国際
坂本農林水産大臣の海外出張(タイ)概要について
輸出・国際
日本産食品の輸出が大きく伸長しているマレーシアに輸出支援プラットフォームを設置!
輸出・国際
高橋農林水産大臣政務官の海外出張概要について

5月3日

輸出・国際
坂本農林水産大臣とタマナット・タイ王国農業・協同組合大臣との会談について

5月2日

基本政策
みどりの食料システム法に基づく基盤確立事業実施計画の認定について