このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

プレスリリース

令和6年度のバター及び脱脂粉乳の輸入枠数量について

  • 印刷
令和6年1月26日
農林水産省

農林水産省は、令和6年度の国家貿易によるバター及び脱脂粉乳の輸入枠数量について、バター8,000から約10,000トン及び脱脂粉乳750トン以内に設定します。

1.バター及び脱脂粉乳の需給状況

バターは業務用を中心に堅調な需要がある一方、脱脂粉乳はヨーグルトの需要低迷が継続しています。業界の見通しでは、バターについては、令和6年3月末及び令和7年3月末の在庫は、適正水準である1.6万トン以上を超える見込み(それぞれ2.3から2.7万トン、2.1から2.8万トン)です。他方で、バター在庫は、令和5年12月の乳製品値上げの影響に加え、主産地である北海道の今後の生乳生産の動向にも左右されます。一方、脱脂粉乳については、在庫量は積み増す見通しとなっており、脱脂粉乳とバターの跛行性は継続(令和5年11月末時点の在庫量は、バターは21,595トン(前年同月差12,330トン減)、脱脂粉乳は50,215トン(前年同月差35,557トン減))する見通しです。

2.輸入枠数量

バター 8,000から約10,000トン
脱脂粉乳 750トン以内
(5月及び9月にその時点の状況を踏まえて検証を行います。)

3.スケジュール

独立行政法人農畜産業振興機構は、今回設定した輸入枠数量を分けて、基本的にバターは毎月、脱脂粉乳は需給状況に応じて輸入入札を実施します。

お問合せ先

畜産局牛乳乳製品課

担当者:中坪、稲村
代表:03-3502-8111(内線4930)
ダイヤルイン:03-6744-2127