このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

プレスリリース

「農林水産分野GHG排出削減技術海外展開パッケージ 基本的考え方」の公表について

  • 印刷
令和7年4月15日
農林水産省

農林水産省は、「農林水産分野GHG排出削減技術海外展開パッケージ 基本的考え方」を公表しますので、お知らせいたします。

1.背景

農林水産省は、今年11月の国連気候変動枠組条約第30回締約国会議(COP30)を見据え、我が国が有する食料安全保障に資するGHG(温室効果ガス)排出削減技術の海外展開を後押しする政策パッケージの検討を進めてきました。今般、「農林水産分野GHG排出削減技術海外展開パッケージ(通称:MIDORI∞INFINITY)」として取りまとめる政策パッケージの「基本的考え方」をまとめました。

2.概要

農林水産省地球温暖化対策計画(令和7年4月15日改定)に掲載している我が国のGHG排出削減技術のうち、海外展開が可能で食料安全保障に資する技術を選定し、それら技術の海外展開を促進する施策(二国間クレジット制度、技術・研究開発等)及び民間事業者が国内外で活用可能な支援策(他省庁、関係機関の事業を含む。)をとりまとめています。

3.今後のスケジュール

今後、「基本的考え方」に基づき、民間事業者との意見交換等を通じ具体化を進めます。5月頃を目途にパッケージを完成させた後、COP30等の場で、同パッケージを国内外に発信し、脱炭素投資の我が国農業・食品分野への呼び込みや、気候変動ビジネスに取り組む我が国農業・食品企業の市場拡大に繋げるとともに、我が国のGHG排出削減技術の活用を通じて世界の食料安全保障ひいては日本の食料安全保障の向上への貢献を目指します。

添付資料

農林水産分野のGHG排出削減をめぐる状況(PDF : 427KB)
農林水産分野GHG排出削減技術海外展開パッケージ 基本的考え方(PDF : 680KB)

参考

関連リンク:みどりの食料システム戦略本部:農林水産省

お問合せ先

大臣官房みどりの食料システム戦略グループ

担当者:坂下、吉田
代表:03-3502-8111(内線3296)
ダイヤルイン:03-6744-2016

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader