プレスリリース
輸入小麦の政府売渡価格の改定について
農林水産省は、「主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律(平成6年法律第113号)第42条第2項」に基づき売り渡す輸入小麦の令和5年10月期の政府売渡価格を決定しました。
1.政府売渡価格の改定内容
輸入小麦の直近6か月間(令和5年3月第2週から9月第1週まで)の平均買付価格は、米国の主要小麦産地での天候が小麦の生育に好条件であったこと、中国等の輸送需要の減少等により、海上運賃が下落したこと等により、前期に比べ下落しました。
この結果、令和5年10月期(令和5年10月以降)の輸入小麦の政府売渡価格は、直近6か月間の平均買付価格を基に算定すると、5銘柄加重平均(税込価格)で68,240円/トン、11.1%の引下げとなります。
政府売渡価格 | 5年4月期 | 5年10月期 | 対前期比 |
5銘柄加重平均(税込み) | 76,750 | 68,240 | ▲11.1% |
注:5銘柄の内訳
カナダ産ウェスタン・レッド・スプリング(1CW) | 主にパン用 |
アメリカ産ダーク・ノーザン・スプリング(DNS) | 主にパン・中華麺用 |
アメリカ産ハード・レッド・ウィンター(HRW) | 主にパン・中華麺用 |
オーストラリア産スタンダード・ホワイト(ASW) | 主に日本麺用 |
アメリカ産ウェスタン・ホワイト(WW) | 主に菓子用 |
2.輸入小麦の安定供給確保のための相談窓口等
農林水産省は、消費者等に対して、輸入小麦の政府売渡価格の背景等の情報提供を行うとともに、専門の相談窓口を通じ、各種の相談を受け付けています。また、併せて小麦関連製品の小売価格の動向把握に努めています。
窓口設置場所:農林水産省農産局農産政策部貿易業務課麦類需給班
電話:03-6744-1253(直通)
添付資料
輸入小麦の政府売渡価格について(価格公表添付資料)(PDF : 472KB)
お問合せ先
農産局貿易業務課
担当者:加藤、大塚
代表:03-3502-8111(内線5012)
ダイヤルイン:03-6744-1253