プレスリリース
「第1回 食品産業の持続的な発展に向けた検討会」の開催
農林水産省は、持続可能な食料システムの実現に向けた対応を検討することを目的とし、令和5年8月31日に「第1回食品産業の持続的な発展に向けた検討会」を開催します。1.概要
(1)目的食料安全保障への対応や環境・人権への配慮、人口減少社会への対応など食料産業が直面している様々な課題について、食品産業の持続的な発展のために必要な対応を検討します。
(2)委員
生産者、製造業者、スタートアップ、流通業者、物流、小売業者、外食・中食業者、消費者
詳細は委員名簿(PDF : 119KB)を御参照ください。
(3)主な検討事項
食品産業の持続的な発展を図るため、
(ア)産地・食品産業が連携して加工特性・機能性の合う国産原材料を安定的に供給・調達できるよう、産地育成・安定調達等を図りやすくする仕組み
(イ)GHGの排出抑制等の環境負荷低減、人権に配慮した原材料調達、フードテックなど新技術の活用等、食品産業による持続可能性に配慮した取組を促進する仕組み
について検討。
2.日時・場所等
日時:令和5年8月31日(木曜日)15時から17時まで場所:農林水産省共用第2会議室
議事:(1)農林水産省からの説明(2)意見交換(3)その他
資料や議事要旨等は、会議後に以下ページにて公表いたします。
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/kikaku/jizoku/index.html
3.報道関係者の皆様へ
- 会議は、非公開・冒頭カメラ撮り可能です。
- 冒頭カメラ撮りは、以下リンク先のページにあるフォームから事前にお申込みください。
- https://www.maff.go.jp/j/shokusan/kikaku/jizoku/index.html
- 当日は受付で記者証等の身分証を御提示いただきますので、あらかじめ御承知願います。
- 取材に当たっては、事務局職員の指示に従ってください。
お問合せ先
新事業・食品産業部企画グループ
担当者:吉田、近藤
代表:03-3502-8111(内線4168)
ダイヤルイン:03-6744-2278