このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

プレスリリース

ブラジル向け精米の検疫条件が緩和されました

  • 印刷
令和7年6月24日
農林水産省
~輸出前のくん蒸が不要に~

農林水産省は、ブラジルの植物検疫当局との間で、同国向け日本産精米の植物検疫条件に関する協議を行ってきました。その結果、これまでブラジル側から求められていた輸出前のくん蒸が不要となりましたのでお知らせします。

稲と精米したお米

1. 概要

これまで、日本産精米のブラジルへの輸出にあたっては、輸出前のリン化アルミニウムによるくん蒸が条件となっており、農林水産省では、輸出前のくん蒸条件が緩和されるよう、ブラジルの植物検疫当局との技術的協議を行ってきました。

この結果、日本の精米工場における精米工程を経た精米は、くん蒸をしなくてもブラジルへの害虫の侵入リスクが十分抑えられることが認められたことから、日本産精米のブラジルへの検疫条件からくん蒸が撤廃されました。

主な植物検疫条件は以下のとおりです。詳細は添付資料をご覧ください。

日本での輸出検査を受け、ブラジルの指定する検疫対象病害虫の不在が確認されること。

2. 参考

ブラジルへの輸出を検討される方は、最寄りの植物防疫所にお問い合わせください。

植物防疫所ウェブサイト
https://www.maff.go.jp/pps/j/guidance/outline/index.html

3. 添付資料

ブラジル向け日本産精米に係る輸出条件の概要(PDF : 206KB)
報道発表資料(PDF : 794KB)

お問合せ先

消費・安全局植物防疫課

担当者:海老原、水口、渡邉
代表:03-3502-8111(内線4565)
ダイヤルイン:03-3502-5978

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader