このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

プレスリリース

2025年農林業センサスが始まります!

  • 印刷
令和6年12月13日
農林水産省
~農林業の現在(いま)を知る5年に1度の大規模調査~

農林水産省では、全国一斉に「2025年農林業センサス(令和7年2月1日現在)」を実施します。
農林業センサスは、5年ごとに農林業の“現在(いま)”を知る大切な統計調査です。
調査は、全国の農業・林業を営む全ての方が対象です。
調査へのご協力を、よろしくお願いいたします。

1.調査の概要

(1)農林業経営体調査
農林業経営体調査は、一定規模以上の農林業を行う世帯や会社等の組織(農林業経営体)の全てを対象に、農林業に関する事項を網羅的に調査します。

ア  調査期間
令和6年12月15日から令和7年2月28日まで

イ  調査方法
農林水産省が都道府県・市区町村を通じて実施します。
本調査は、都道府県知事が任命した統計調査員が農林業経営体やそれに該当し得る者を訪問し、土地の所有状況や農林業の実施状況を聞き取った上で、一定規模以上の農林業を行う農林業経営体の方へ調査票を配布・回収する方法により行います。
また、統計調査員の回収に替えて、オンライン(スマートフォンやタブレット)による回答も可能です。


※能登半島地震、奥能登豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

被害が大きかった6市町(七尾市、輪島市、珠洲市、志賀町、穴水町、能登町)につきましては、
調査実施時期や調査方法等の変更を検討中です。


(2)農山村地域調査(農業集落調査)
農山村地域調査は、農業集落の代表者の方などを対象に、農業集落内の寄り合いの開催状況等に関する事項を調査します。

ア  調査期間
令和7年10月上旬から令和7年12月末まで(農林業経営体調査と実施時期が異なります。)

イ  調査方法
農林水産省が委託する民間事業者が農業集落の代表者の方などに調査を実施します。

2.公表予定

  農林業経営体調査結果の概要を令和7年11月末までに、全ての調査結果の詳細については令和8年3月末以降順次、ホームページで公表する予定です。

【参考】
農林業センサスに関する詳細については、以下のサイトをご覧ください。
2025年農林業センサス キャンペーンサイト:農林水産省



添付資料

2025年農林業センサスポスター

2025年農林業センサスポスター

2025年農林業センサスリーフレット(A4横二つ折り)

農林業センサスリーフレット1

農林業センサスリーフレット2

お問合せ先

大臣官房統計部経営・構造統計課
センサス統計室
担当者:島田、関
代表:03-3502-8111(内線3665)
ダイヤルイン:03-3502-5648

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader