このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

プレスリリース

人工衛星データ等を活用した水稲収穫量予測の実証研究に取り組む事業者の募集について

  • 印刷
令和7年7月15日
農林水産省

農林水産省では、水稲収穫量予測の精度向上に向けた実証研究を行うため、民間企業等で利活用が進んでいる人工衛星やAI等のデジタル技術を活用した水稲収穫量予測に取り組んでいただける事業者を募集します。

1.概要

農林水産省大臣官房統計部(以下「統計部」という。)では、水稲収穫量調査を実施していますが、現在実施している標本調査に加え、人工衛星データ等のデジタル技術を活用した精度向上の取組の実証などを行っていくこととしています。
この取組の一環として、人工衛星データ等を活用した水稲収穫量予測の精度向上に向けた統計的研究に無償でご協力いただける事業者を募集します。
ご協力いただける事業者には、統計部との間で業務契約を締結した上で、水稲収穫量予測に必要となる水稲収穫量調査の調査ほ場ごとの水稲収穫量データ等をご提供する予定です。

2.応募条件

人工衛星データやAI等を活用して、現行の水稲収穫量調査の精度向上に貢献する水稲収穫量予測手法の具体的なプランが提示可能であること。
過去3年間において、人工衛星データやAI等を活用して農業分野における生育予測や収量予測等に取り組んだ実績を有すること。また、そのことが分かる資料の提出が可能であること。
水稲収穫量予測の結果を報告することについて承諾し、統計部との間で業務契約を締結することに合意できること。
統計法(平成19年5月23日法律第53号)に基づく調査票情報の適正な管理及び守秘義務を遵守する体制を整備できること。

3.提供予定データ

全国約1,000ほ場程度の水稲標本調査データ(令和4年から6年までの3か年分)
ほ場ごとの10a当たり収量、面積、位置情報(緯度・経度情報)等

4.募集期間

令和7年7月15日(火曜日)から7月31日(木曜日)まで

5.応募要領

応募に係る手続は、応募要領をご確認ください。

〈添付資料〉
応募要領(PDF : 338KB)
応募用紙(WORD : 22KB)

お問合せ先

大臣官房統計部生産流通消費統計課

担当者:山下、松永
代表:03-3502-8111(内線3683)
ダイヤルイン:03-3502-5670

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader