平成24年台風第16号の被害状況等について
平成25年12月10日
農林水産省
農林水産省
1 農林水産関係被害
| 区分 | 主な被害 | 被害数 | 被害額(百万円) | 被害地域 | 
| 農作物等 | パイプハウス等の損壊 | 953棟 | 210 | 島根県、山口県、徳島県、高知県、佐賀県、長崎県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 | 
| 農作物等の損傷 | 20,938ヘクタール | 1,768 | ||
| 家畜のへい死 | 2頭 | 1 | ||
| 小計 | 1,979 | |||
| 農地・農業用施設関係 | 農地の損壊 | 119箇所 | 128 | 鳥取県、山口県、徳島県、愛媛県、高知県、長崎県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 | 
| 農業用施設の損壊 | 82箇所 | 349 | ||
| 小計 | 477 | |||
| 林野関係 | 林地荒廃 | 28箇所 | 1,428 | 鳥取県、徳島県、愛媛県、高知県、長崎県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 | 
| 治山施設 | 11箇所 | 196 | ||
| 林道施設等 | 286箇所 | 662 | ||
| 特用林産施設等 | 1箇所 | 1 | ||
| 小計 | 2,286 | |||
| 水産関係 | 漁船 | 130隻 | 49 | 山口県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 | 
| 養殖施設 | 23件 | 37 | ||
| 水産物 | 156,180尾 | 54 | ||
| 漁具 | 7件 | 53 | ||
| 漁港施設 | 29漁港 | 1,643 | ||
| 共同利用施設 | 44件 | 52 | ||
| 小計 | 1,888 | |||
| 合計 | 6,630 | 
2 農林水産省の対応
- 九州農政局が台風第16号の接近及び通過に伴う農作物等の被害防止に向けた技術指導の徹底について通知を発出(9月14日)
- 九州農政局が通帳等を流失した預貯金者等に対する応急措置の要請通知を発出(9月21日)
- 漁港関係の災害状況の把握及び今後の対応を検討するため、水産庁担当官を沖縄県に派遣(10月15日~17日)
- 被害農林漁業者等に対する資金の円滑な融通、既貸付金の償還猶予等について関係金融機関等に通知を発出(10月19日)
プレスリリース
- 平成24年台風第16号にかかる災害に対する金融上の措置について(鹿児島県)(外部リンク)
- 被害農林漁業者等に対する資金の円滑な融通、既貸付金の償還猶予等について
お問合せ先
大臣官房地方課災害総合対策室
担当者:川島、関川
代表:03-3502-8111(内線3808)
ダイヤルイン:03-6744-0578











