このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

令和6年度の経営所得安定対策等の支払実績

農林水産省は、令和6年度に実施した経営所得安定対策等の全国の支払実績を取りまとめました。

1.畑作物の直接支払交付金(ゲタ対策)の支払金額、支払件数、支払数量

(1)支払金額は1,923億円で、令和5年度と比べ3億円減少しました。
(2)支払件数は4万件で、令和5年度と比べ1千件増加しました。
(3)支払数量は令和5年度に比べ、各種麦類、なたねで減少しましたが、大豆、てん菜、でん粉原料用ばれいしょ及びそばで増加しました。

〇畑作物の直接支払交付金の支払金額と支払件数
  支払金額
(億円)
支払件数(件)
合計 個人 法人 集落営農
認定
農業者
認定
新規就農者
認定
農業者
認定
新規就農者
令和6年度 1,923 40,482 29,027 266 8,388 28 2,773
令和5年度 1,926 39,195 28,246 254 7,928 23 2,744
対前年度比較 ▲3 1,287 781 12 460 5 29
(注1)ラウンドの関係で合計が合わない場合がある。
(注2)令和6年度には、令和5年産の旧遅れ大豆及びそば分を含む。

〇畑作物の直接支払交付金の支払数量 (単位:トン)
  
合計 小麦 二条大麦 六条大麦 はだか麦
令和6年度 1,099,226 981,713 62,916 43,413 11,184
令和5年度 1,207,104 1,051,856 84,755 55,036 15,457
対前年度比較 ▲107,878 ▲70,143 ▲21,839 ▲11,622 ▲4,273
(注)ラウンドの関係で合計が合わない場合がある。

  大豆 てん菜 でん粉原料用
ばれいしょ
そば なたね
令和6年度 223,741 3,486,586 705,523 34,876 3,035
令和5年度 198,260 3,402,403 693,133 31,050 3,578
対前年度比較 25,481 84,183 12,390 3,826 ▲543
(注)令和6年度には、令和5年産の旧遅れ大豆及びそば分を含む。

2.収入減少影響緩和交付金(ナラシ対策)の補てん総額、支払件数(令和7年8月末時点)

(1)補てん総額は9億円で、令和5年産と比べ23億円減少しました。
(2)支払件数は2千9百件で、令和5年産と比べ9千件減少しました。
  ※ナラシ対策については生産年度の翌年度に支払が行われるため、令和6年産の実績を取りまとめています。

〇ナラシ対策の支払件数と補てん総額
支払件数(件) 補てん総額(億円)
令和6年産 2,872 9.2
令和5年産 11,912 32.3
対前年産比較 ▲9,040 ▲23.1
 (注)補てん総額は、国費と農業者拠出金の合計である。

〇(参考)過去のナラシ対策の支払件数と補てん総額
支払件数(件) 補てん総額(億円)
令和5年産 11,912 32.3
令和4年産 40,599 184.4
令和3年産 52,699 397.3
令和2年産 27,417 49.2
令和元年産 4,829 3.6
平成30年産 19,771 68.9
平成29年産 18,737 54.4
平成28年産 57,064 178.7
平成27年産 93,891 332.3
平成26年産 58,375 516.4
平成25年産 31,876 46.5

3.水田活用の直接支払交付金の支払金額、支払件数、支払面積、支払数量

(1)支払金額は2,747億円で、令和5年度と比べ223億円減少しました。
(2)支払件数は23万1千件で、令和5年度と比べ3万1千件減少しました。
(3)支払面積は戦略作物(基幹作)全体で37万4千haと、令和5年度と比べ1万4千ha減少しました。

〇水田活用の直接支払交付金の支払金額と支払件数
  支払金額
(億円)
支払件数(件)
合計 個人 法人 集落営農
令和6年度 2,747 231,104 212,813 14,127 4,164
令和5年度 2,970 261,751 243,001 14,343 4,407
対前年度比較 ▲223 ▲30,647 ▲30,188 ▲216 ▲243
(注)ラウンドの関係で合計が合わない場合がある。

〇水田活用の直接支払交付金における戦略作物の支払面積、支払数量
(ア)基幹作物(単位:ha)
  大豆 飼料作物 新規需要米
うち牧草
(は種以外)
合計 WCS用稲 米粉用米 飼料用米
令和6年度 78,115 67,245 45,561 11,740 160,114 55,893 6,121 98,099
令和5年度 62,074 59,779 54,802 15,975 193,400 52,683 7,390 133,327
対前年度比較 16,041 7,466 ▲9,241 ▲4,235 ▲33,286 3,210 ▲1,269 ▲35,228

   加工用米 戦略作物
合計
(参考)
そば なたね 新市場
開拓用米
地力増進
作物
令和6年度 23,383 374,418 22,598 517 8,585 3,155
令和5年度 18,537 388,591 24,847 618 6,593 3,415
対前年度比較 4,846 ▲14,173 ▲2,249 ▲101 1,992 ▲260
(注)ラウンドの関係で合計が合わない場合がある。

(イ)米粉用米、飼料用米の数量払い   (単位:ha、トン、kg/10a)
  米粉用米 飼料用米
面積 数量 単収 面積 数量 単収
令和6年度 6,120 30,887 505 95,379 501,520 526
令和5年度 7,388 39,418 534 130,748 721,987 552
対前年度比較 ▲1,268 ▲8,531 ▲29 ▲35,369 ▲220,467 ▲26
(注1)面積は数量払いで交付した面積であるため、「(ア)基幹作物」に記載の支払面積と異なっている。
(注2)数量は農産物検査機関による数量確認を受けた数量、単収は上記「数量」/「面積」により算出。
(注3)数量払いの実績には、農産物検査を受けていない取組及び飼料用米を生もみで出荷又は利用する取組の面積及び数量を含まない。
(注4)ラウンドの関係で合計が合わない場合がある。

4.コメ新市場開拓等促進事業の支払金額、支払件数、支払面積

(1)支払金額は108億円で、令和5年度と同額でした。
(2)支払件数は1万7千件で、令和5年度と比べ1千件減少しました。
(3)支払面積は事業全体で3万3千haで、令和5年度と比べ1千ha減少しました。

〇コメ新市場開拓等促進事業の支払金額と支払件数
  支払金額
(億円)
支払件数
(件)
令和6年度 108 17,065
令和5年度 108 18,203
対前年度比較 0 ▲1,138

〇コメ新市場開拓等促進事業における対象作物の支払面積(単位:ha)

  合計 新市場
開拓用米
加工用米 米粉用米
令和6年度 32,638 9,210 23,262 166
令和5年度 33,443 6,548 26,761 134
対前年度比較 ▲805 2,662 ▲3,499 32
(注)ラウンドの関係で合計が合わない場合がある。

5.畑作物産地形成促進事業の支払金額、支払件数、支払面積

(1)支払金額は173億円で、令和5年度と比べ121億円減少しました。
(2)支払件数は4千7百件で、令和5年度と比べ4千件減少しました。
(3)支払面積は事業全体で4万3千haで、令和5年度と比べ3万ha減少しました。

〇畑作物産地形成促進事業の支払金額と支払件数
  支払金額
(億円)
支払件数
(件)
令和6年度 173 4,659
令和5年度 294 8,189
対前年度比較 ▲121 ▲3,530

〇畑作物産地形成促進事業における対象作物の支払面積(単位:ha)

  合計 大豆 高収益作物 子実用
とうもろこし
令和6年度 43,147 24,663 15,089 1,757 1,638
令和5年度 73,406 42,876 26,741 2,317 1,473
対前年度比較 ▲30,259 ▲18,213 ▲11,652 ▲560 165
(注)ラウンドの関係で合計が合わない場合がある。

6.畑地化促進事業の支払金額、支払件数、支払面積

(1)支払金額は371億円となりました。
(2)支払件数は2万2千件となりました。
(3)畑地化支援面積は1万7千haとなりました。

〇畑地化促進事業の支払金額と支払件数
  支払金額
(億円)
支払件数
(件)
令和6年度 371 22,433
令和5年度 520 14,419
対前年度比較 ▲149 8,014

〇畑地化促進事業における対象作物の支払面積(単位:ha)

畑地化促進事業
畑地化支援 定着促進支援
合計 高収益作物
畑地化支援
その他
畑地化支援
合計 高収益作物
定着促進支援
畑作物
定着促進支援
令和6年度 17,327 2,280 15,047 49,419 11,034 38,386
令和5年度 30,094 7,897 22,197 35,572 10,660 24,912
対前年度比較 ▲12,767 ▲5,617 ▲7,150 13,847 374 13,474
(注1)ラウンドの関係で合計が合わない場合がある。
(注2)定着促進支援については、本対策前の令和4年度水田農業高収益化推進助成分を含む。

添付資料

令和6年度経営所得安定対策等の支払実績(都道府県別)(PDF : 448KB)
令和6年度経営所得安定対策等の支払実績(地域再生協議会別:ゲタ対策)(PDF : 827KB)
令和6年度経営所得安定対策等の支払実績(地域再生協議会別:ナラシ対策)(PDF : 853KB)
令和6年度経営所得安定対策等の支払実績(地域再生協議会別:水田活用の直接支払交付金)(PDF : 831KB)

お問合せ先

「1 ゲタ対策」及び「2 ナラシ対策」について
 農産局穀物課経営安定対策室
 代表:03-3502-8111(内線5149)
 ダイヤルイン:03-6744-0502

「3 水田活用の直接支払交付金」、「4 コメ新市場開拓等促進事業」、「5 畑作物産地形成促進事業」、「6 畑地化促進事業」について
 農産局農産政策部企画課水田農業対策室
 代表:03-3502-8111(内線4792)
 ダイヤルイン:03-3597-0191

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader