このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

筑前煮

 筑前煮
栄養バランスもバッチリの和食の定番メニュー。歯ごたえのある根菜で食物繊維をしっかり摂れる。冷めても美味しくいただけます。

材料(4人分)

鶏もも肉 1枚
ごぼう 3分の2本
にんじん 小1本
れんこん 2分の1節
絹さや 6枚
ゆでたけのこ 小1本
こんにゃく 2分の1枚
干ししいたけ 4個
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
だし 2カップ
砂糖 大さじ3
大さじ3
サラダ油 大さじ1+大さじ1

作り方

  • 干ししいたけは水でもどしてそぎ切り、絹さやは筋を取る。鶏肉、ほかの野菜は食べやすく一口大に切り、れんこんとゴボウは酢水にさらす。こんにゃくは手でちぎる。絹さやは下ゆでしておく。
  • 鶏肉は油大さじ1で炒めていったん取り出しておく。
  • 鍋に油大さじ1を熱し、鶏肉と絹さや以外の材料を炒め合わせ、だしを加えて煮立てたらアクを取って、酒、砂糖、しょうゆを加える。
  • 20分ほど煮たら鶏肉を汁ごと3.に戻し、さらに5分ほど煮てみりんを加え、最後に絹さやも加え混ぜて出来上がり。

お問合せ先

農産局穀物課米麦流通加工対策室

担当者:消費流通第1班
代表:03-3502-8111(内線4239)
ダイヤルイン:03-3502-7950