ラタトゥユ

材料(4人分)
完熟トマト… 5個
ナス… 3個
ズッキーニ… 2本
玉ねぎ… 2分の1個
ピーマン(赤、黄、オレンジ、緑)… 各1個
にんにく… 1片
セロリ… 1本
タイム… 2枚
鷹の爪… 1本
オリーブオイル… 大さじ8
パセリのみじん切り…大さじ2
ブーケガルニ(パセリの茎、セロリの葉、ローズマリー、タイム、ロリエ、バジル、スイートマジョラム)… 1束
作り方
トマトは湯むきにして、ざく切りにしておく。
ズッキーニ、ナス、玉ねぎ、セロリは2センチ角に切り、塩少々を振って30分くらいおく。ピーマンも2センチ角に切っておく。にんにくはつぶしておく。ブーケガルニを作る。鷹の爪は水で戻し、種を除いておく。
厚手の鍋にトマト、にんにく、鷹の爪、ブーケガルニを入れ、とろ火にかける。
塩をしておいた野菜の水気を軽く切り、オリーブオイルを熱したフライパンでゆっくり炒める。
3を2の鍋に移し、ピーマンを加え、とろ火で15分くらい煮込み、全体に味と香りを馴染ませる。
4をゆっくり木べらでかき混ぜながら、水気がなくなるまで煮込み、塩、コショウで味を調える。
5のブーケガルニ、鷹の爪を取り出し皿に盛り付け、パセリのみじん切りを散らす。 ※冷たく冷やしてパンで食べてもおいしい。パスタのソースとしても良い。
お問合せ先
農産局穀物課米麦流通加工対策室
代表:03-3502-8111(内線4772)
ダイヤルイン:03-6744-2184