餞暑瓜

(4人分)
きゅうり | 2本 |
---|---|
だし汁 | 3カップ |
酒 | 大さじ2 |
みりん | 大さじ3 |
薄口しょう油 | 大さじ3 |
塩 | 少々 |
ミョウガ | 適量 |
[つくね] | |
鶏ひき肉 | 250グラム |
ネギ(みじん切り) | 大さじ3 |
ショウガ | 小さじ2分の1 |
酒 | 大さじ2 |
薄口しょうゆ | 小さじ1 |
塩 | 少々 |
片栗粉 | 大さじ1 |
水 | 大さじ2 |
- きゅうりは皮を剥いて6等分の長さに切る。
- つくねを作る。ボウルにひき肉を入れ、残りの材料を加え、粘りが出るまで手でよく混ぜる。
- 鍋でだし汁を煮立て、酒、みりん、薄口しょう油で調味する。
- 水でぬらしたスプーンで、2を一口大に丸めながら3に落とし入れる。再び煮立ってきたら火を弱めてフタをし、10分ほど煮立てつくねを取り出す。
- 塩少々を加えた熱湯に1を入れて5~6分茹で、ザルにあげて水気をきる。
- 5を4の鍋に入れてフタをし、10分ほど煮立て、つくねを戻し入れてひと煮立ちする。
- 器に盛り、ミョウガを散らす。
お問合せ先
農産局穀物課米麦流通加工対策室
代表:03-3502-8111(内線4772)
ダイヤルイン:03-6744-2184