このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

さんまの香草揚げ

さんまの香草揚げ

材料(4人分)

さんま 2尾
にんじん 2分の1本
いんげん 30グラム
ブロッコリー 2分の1個
セロリ 2分の1個
オリーブ 3個
パセリ 少々
タイム(生) 少々
[タレ]  
大さじ3
砂糖 小さじ1
オリーブ油 大さじ3
カンズリ 小さじ2分の1
醤油 大さじ1
[フライ用]  
パン粉 適量
小麦粉 適量
玉子 適量
適量

作り方

  • さんまは3枚におろし、3等分に切り分け、さらに2センチ幅の棒状に切って塩、コショウしておく。
  • パセリ、タイム、ローズマリーはみじん切りにして1にからめる。
  • 2に小麦粉、玉子、パン粉をつけ、低い温度の油でゆっくりと揚げる。
  • 分量の酢、砂糖、オリーブ油、カンズリ、醤油でタレを作っておく。
  • にんじん、いんげん、ブロッコリーは食べ良い大きさに切り、茹でておく。
  • セロリ、オリーブは薄切りにする。
  • 3を皿に盛り、5、6を色どりよく盛り合わせ、食べる直前に4のタレを回しかける。

お問合せ先

農産局穀物課米麦流通加工対策室

代表:03-3502-8111(内線4772)
ダイヤルイン:03-6744-2184