このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

茗荷と枝豆の鮭ずし

茗荷と枝豆の鮭ずし

材料

2カップ
塩鮭切り身 3枚
枝豆(茹でた中身) 1カップ
茗荷 8個
きゅうり 2本
しょうが 1片
青じそ 8枚
切りごま 大さじ2
[合わせ酢]  
2分の1カップ
砂糖 30グラム
小さじ2

作り方

  • 米はやや堅めに炊き、熱いうちに合わせ酢をふり入れ、すし飯を作っておく。
  • 塩鮭は焼いて骨を除き、ほぐしておく。
  • 茗荷は薄切りにして水に放しておく。
  • きゅうりは太めの千切り。しょうが、青じそも千切りにしておく。
  • 1に枝豆と2、3、4の半分をさっくりと混ぜ合わせ、切りごまをふりかける。
  • 5を皿に盛り付けてから、残しておいた2、3、4の具をきれいに飾りつける。

お問合せ先

農産局穀物課米麦流通加工対策室

代表:03-3502-8111(内線4772)
ダイヤルイン:03-6744-2184