このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

米粉入り中華まん

   米粉入り中華まん

生地に米粉を使った中華まんを作りました。
米粉100%だと、どうしても手につきやすく
成型しにくいので小麦粉と約半々で作ってみたら、
作業性もよくて食感もよい
いいとこどりの中華まんができました。

材料(2人分)

[生地]
米粉     130グラム
強力粉   120グラム
ドライイースト 小さじ2
砂糖     30グラム
塩       小さじ3分の2
サラダ油 大さじ1
ぬるま湯 180~200ml

[あんまんの餡]
こし餡   200グラム
黒ねりゴマ 大さじ2
食紅     少々

[肉まんの餡]
豚ひき肉 100グラム
長ねぎ   3分の1 本
筍の水煮 40グラム
しいたけ 1枚
しょうがのすりおろし 小さじ2分の1
オイスターソース     大さじ1
しょうゆ 小さじ1
酒       小さじ1
片栗粉   小さじ2
塩、こしょう 各少々

作り方

ボールにぬるま湯、サラダ油以外の生地の材料を混ぜておく。そこにぬるま湯を様子を見ながら加え捏ねる。ある程度まとまったら、サラダ油を加えなめらかになるまで捏ね、濡れ布巾をかけて30分ほど一次発酵させる。
生地を発酵させている間に餡の準備をする。ひき肉に調味料、片栗粉を入れ良く練り、みじん切りにした野菜を混ぜ、4等分して丸めておく。こし餡には練りごまを混ぜて4等分して丸める。
生地を台へ取り出し8等分して表面を張らせるように丸め、とじ目を下にして濡れ布巾をかけて10分休ませる。
生地に打ち粉(分量外)をしながら、麺棒で中央が厚く端がやや薄くなるように円形にのばす。中央に餡をのせ、ひだを取りながら成型し、5センチ角に切ったクッキングペーパーにのせる。あんまんは包んだ後に、とじ目を下にして、少し手で押しつぶし、クッキングペーパーにのせる。濡れ布巾をかけて20分ほど発酵させる。発酵後、あんまんには中央に水溶きの食紅(食紅耳かき1杯程度を小さじ2分の1 の水で溶く)を竹串でつける。
蒸し器に並べ、フキンをはさんだ蓋をして、強火で15分蒸す。

お問合せ先

農産局穀物課米麦流通加工対策室

担当者:消費流通課
代表:03-3502-8111(内線4239)
ダイヤルイン:03-3502-7950