米粉のプーリア風ラザニア

材料(2人分)
[ラザニア] | |
---|---|
米粉 | 100グラム |
水 | 80~90cc |
塩 | 少々 |
打ち粉(米粉) | 適宜 |
モッツアレラチーズ | 1個(荒みじん) |
パルメザンチーズ | 大さじ2~3 |
パセリ | 適宜 |
ローズマリー | 適宜 |
[トマトソース] | |
豚挽肉 | 150グラム |
玉ねぎ | 4分の1個(みじん切り) |
ニンニク | 大1~2(みじん切り) |
ほうれん草 | 4分の1束(荒みじん) |
トマト缶 | 大1缶 |
スパム | 小2分の1缶(荒みじん) |
赤ワイン | 50cc |
塩・黒コショウ | 適宜 |
オリーブオイル | 適宜 |
作り方
- 鍋にオリーブオイルとニンニクを入れ火をつけ、香りが出たら玉ねぎ、豚挽肉を入れて色が変わるまで炒め、さらにスパム、ほうれん草を加え軽く炒める。
- 1に崩したトマト缶、赤ワインを加え、5~6分煮込こみ、塩・コショウで味を整え、トマトソースを作っておく(ポイント:あまり煮詰めない)。
- 米粉と塩少々をボールに入れ、様子を見ながら水を加えて練り、柔らかめの耳たぶくらいの種を作る。
- 台の上に打ち粉をし、丸くした3の種を麺棒で2~3ミリの厚さまで伸ばし、器にあわせて適当な大きさに切っておく。
- 器に2のトマトソース→荒みじんに切ったモッツアレラチーズ→4米粉ラザニアの順に2~3段重ね、パルメザンチーズを振りかけて、180℃のオーブンで20~30分程焼く。
- 好みでパセリのみじん切り、ローズマリーなどを飾る。
お問合せ先
農産局穀物課米麦流通加工対策室
代表:03-3502-8111(内線4772)
ダイヤルイン:03-6744-2184