枝豆と米粉の冷製とろとろスープ ジュレ添え
米粉でとろみをつけるから失敗ナシでお手軽に作れちゃいます。
材料
枝豆正味 | 250グラム |
---|---|
米粉 | 大さじ2杯半 |
玉ねぎ | 4分の1個 |
長ネギ(白い部分) | 4分の1本 |
牛乳 | 300cc |
生クリーム | 100cc |
水 | 500cc |
固形ブイヨン | 1個 |
砂糖 | 大さじ1 |
バター、塩、胡椒 | 適量 |
[ジュレ] | |
水 | 600cc |
固形ブイヨン | 1個 |
粉ゼラチン | 10グラム |
白ワイン | 小さじ1 |
塩、胡椒 | 適量 |
作り方
- 枝豆は下茹でして甘皮をとってから牛乳と一緒にミキサーにかけておく。(飾り用に少し枝豆はとっておく)
- 玉ねぎ、長ネギは薄切りにし、バターでしんなりするまで炒める。
- そこへ水、固形ブイヨンを加え中火~弱火で15分程煮込む。水溶き米粉を加えてとろみをつけたらミキサーにかけてなめらかにして粗熱をとっておく。ジュレを作ります。
- 水600ccと固形ブイヨン1個を沸かし塩こしょうで味付けする。火を止めてから白ワイン、ゼラチンを加えよく混ぜて溶かす。氷水にあてながら冷まして冷蔵庫で固める。
- 3へ1を加える。(もっとなめらかにしたい場合はさらにザルで漉す)生クリーム、砂糖、塩、胡椒で味をととのえてから冷蔵庫でよく冷やす。
- 器にスープをそそぎ、ジュレを浮かせ、飾り用の枝豆をのせる。お好みでハーブを飾ったり、生クリームを少量たらすとオシャレ度アップです。
お問合せ先
農産局穀物課米麦流通加工対策室
代表:03-3502-8111(内線4772)
ダイヤルイン:03-6744-2184