このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

かぶとだんごのシチュー

かぶとだんごのシチュー
寒い季節にピッタリ かぶと、とろみが牛乳とマッチしたさわやかシチュー。簡単に、手早く、油も控えめにサラッとヘルシーに作れます。

材料(2人分)

[シチュー]  
米粉(グルテン入り) 大さじ2
玉ねぎ 2分の1個
牛乳 300ml
かぶ 200グラム
バター(具材炒め用) 大さじ1
100ml
サクラエビ 大さじ2
チキンコンソメ 大さじ1
塩・コショウ 少々
[だんご]  
米粉(グルテン入り) 50グラム
牛乳 50ml
かぶの葉 25グラム

作り方

  • ボールに米粉(グルテン入り)と、みじん切りにしたかぶの葉を入れて牛乳で固さを調節しながらよくねります。一口大に丸めて中央をくぼませます。
  • なべにお湯を沸かします。お湯が沸とうしたら丸めただんごを入れ、浮き上がってきたらすくって水にとります。
  • かぶは茎を2センチほど残して皮をむき4分の1に切っておきます。鍋にバターを溶かしてみじん切りにした玉ねぎを炒め、すき通ってきたら、かぶ、サクラエビ、水、チキンコンソメを入れ、フタをして中火で5分ほど煮ます。 ※サクラエビの代わりに、ホタテの貝柱(缶詰)やカニでも、よくあいます。お試しください。
  • かぶに火が通ったら牛乳を入れ煮立て、[2]を加えます。水でといた米粉(グルテン入り)を入れてとろみをつけ、塩、コショウで味をととのえたら出来上がりです。

お問合せ先

農産局穀物課米麦流通加工対策室

代表:03-3502-8111(内線4772)
ダイヤルイン:03-6744-2184