たっぷりトマトの無水カレー

![]() 30分~60分 |
![]() トマト、赤パプリカ、黄パプリカ、ピーマン、たまねぎ |
メニュー提供者
藤原和奏(十文字学園女子大学)さん
アピールポイント
トマトがとろとろに溶けているため、トマトの食感が苦手な方でも食べられます。
パプリカやトマトには血行促進作用や免疫力を上げる効果が期待できるため、風邪をひきやすい冬におすすめのカレーです。
材料(2人分)
トマト | 1個 |
バーモンドカレー | 2皿分 |
赤パプリカ | 4分の1個 |
黄パプリカ | 4分の1個 |
ピーマン | 2分の1個 |
たまねぎ | 小1個 |
バター | 5g |
豚ひき肉 | 100g |
にんにく | 適量 |
作り方
- みじん切りにしたにんにくをバターで炒める。
- くし切りにした玉ねぎをあめ色になるまで炒める。
- 2.に豚ひき肉を加え、火が通るまで炒める。
- 一口サイズに切ったトマト・パプリカを入れ、蓋をしてから、中火で10分間加熱する。
そこに一口サイズに切ったピーマンを加えて、さらに蓋をして5分間加熱する。 - 火を止めて、カレールウを溶かし、弱火で煮込んで完成。
お問合せ先
農産局園芸作物課
担当者:中村・高畑・藤富
代表:03-3502-8111(内線4791)
ダイヤルイン:03-3502-5958