大規模乾燥調製貯蔵施設等おける新方式のサンプリングについて(有識者への意見聴取結果)
令和3年8月18日
農林水産省農産局
穀物課米麦流通加工対策室
大規模乾燥調製貯蔵施設等おける新方式のサンプリングについて
(有識者への意見聴取結果)
「農産物検査規格・米穀の取引に関する検討会」の結論では、農産物検査に関し、新方式のサンプリング方法を実施するにあたり登録検査機関が判断する際の参考となるよう、国はロットの均一性に関するデータを収集しつつ、有識者・実務家の意見を聞いてガイドラインを示すこととしています。
このことについて、8月2日に書面により、別紙1の資料について、別紙2の有識者に意見を聞いたところ、全ての有識者から「適当である」旨のご意見をいただきました。
また、有識者からは、併せて以下のコメントがありましたので、お知らせします。
・ 登録検査機関が行う「ロットの均一性の確認」は、平易に確認できるよう、ガイドラインにおいて具体的に示す必要がある。
・ サンプリング方法について、従来方式と新たな方式が存在することになるので、関係者に十分な周知をし、混乱のないよう留意して欲しい。
農林水産省では、今後速やかに有識者から適当であるとの意見をいただいた別紙1の考え方及び上記コメントに基づき、登録検査機関の参考となるガイドラインを策定し、周知してまいります。
(別紙1)(PDF : 1,508KB)
(別紙2)(PDF : 57KB)
お問合せ先
農産局穀物課米麦流通加工対策室
担当者:農産物検査班
代表:03-3502-8111(内線4779)
ダイヤルイン:0367441392