このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

第25号:特産松阪牛

更新日: 令和7年2月10日
担当: 輸出·国際局 知的財産課

登録の公示情報

登録の公示情報は下記よりご確認ください。

登録産品の概要

登録産品の画像
登録産品パネルのサムネイル

登録産品パネル

登録産品のパネルデータを下記よりダウンロードできます。ポスターなどの各種配布物、PR資材にご活用ください。

登録年月日
平成29年3月3日
登録番号
第25号
名称
特産松阪牛(トクサンマツサカウシ)
TOKUSAN MATSUSAKA USHI
区分
第2類 生鮮肉類 牛肉
生産地
平成16年11月1日当時の行政区画名としての22市町村(松阪市、津市、伊勢市、久居市、香良洲町、一志町、白山町、嬉野町、美杉村、三雲町、飯南町、飯高町、多気町、明和町、大台町、勢和村、宮川村、玉城町、小俣町、大宮町、御薗村、度会町)
登録生産者団体
三重県松阪市殿町1340番地1
松阪牛連絡協議会
公式ページ
特性
未経産の黒毛和種の雌牛を12ヶ月齢までに兵庫県から導入し、900日以上の長期にわたり肥育。不飽和脂肪酸を多く含んでいることから脂肪が溶け出す温度が低く、きめ細やかなサシのある牛肉。
地域との結び付き
古くから日本全国からの旅行者の往来が多く、交易が盛んであるなか、長期肥育による肉質の探求にいち早く特化。技術継承のための取組を継続することで、長期肥育に対応できる肥育方法を確立。

お問合せ先

輸出·国際局 知的財産課

担当者: 地理的表示保護制度担当
代表: 03-3502-8111(内線4284)
ダイヤルイン: 03-6744-2062

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader