第26号:米沢牛
更新日: 令和6年7月12日
担当: 輸出·国際局 知的財産課
担当: 輸出·国際局 知的財産課
登録の公示情報
登録の公示情報は下記よりご確認ください。
登録産品の概要


登録産品パネル
登録産品のパネルデータを下記よりダウンロードできます。ポスターなどの各種配布物、PR資材にご活用ください。
登録年月日
平成29年3月3日
登録番号
第26号
名称
米沢牛(ヨネザワギュウ)
YONEZAWAGYU
YONEZAWAGYU
区分
第2類 生鮮肉類 牛肉
生産地
山形県置賜地域(米沢市、南陽市、長井市、高畠町、川西町、飯豊町、白鷹町、小国町)
登録生産者団体
特性
品質の高さ、食味の良さにより、古くから高く評価されている。米沢牛料理を目当てに米沢を訪れる観光客も多く、米沢駅の米沢牛駅弁は120年のロングセラー。取引価格は、和牛平均と比較して2割程度高い。
地域との結び付き
明治初期、藩校に招へいされた英国人が横浜居留地に持ち帰った牛肉が評判となったのが発端。以来、日本で牛肉食が一般的でなかった明治初期から牛肉店が開店するなど牛肉肥育が盛んで、大正期には年間と畜数300超に達する。昭和53年から、共励会、共進会を開催し、地域全体の肥育技術の研鑽・向上に取り組む。
お問合せ先
輸出·国際局 知的財産課
担当者: 地理的表示保護制度担当
代表: 03-3502-8111(内線4284)
ダイヤルイン: 03-6744-2062