このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

第36号:田子の浦しらす

更新日: 令和5年7月28日
担当: 輸出·国際局 知的財産課

登録の公示情報

登録の公示情報は下記よりご確認ください。

登録産品の概要

登録産品の画像
登録産品のパネルサムのネイル

登録産品パネル

登録産品のパネルデータを下記よりダウンロードできます。ポスターなどの各種配布物、PR資材にご活用ください。

登録年月日
平成29年6月23日
登録番号
第36号
名称
田子の浦しらす(タゴノウラシラス)
Tagonoura Shirasu
区分
第4類 水産物類 魚類(しらす)
第7類 水産加工品類 加工魚介類(釜揚げしらす)
生産地
静岡県田子の浦沖(富士市沖・沼津市沖)
登録生産者団体
静岡県富士市前田字新田866-6
田子の浦漁業協同組合
公式ページ
特性
鮮度が良く、形の良い状態で水揚げされるため、透明でぷりぷりした食感が特徴。冷凍したものを解凍しても水揚げ時と区別がつかない。新鮮で身に傷が少ないため、釜揚げにすると「し」の字の形となり、ふっくらとした旨味の濃いものができる。
地域との結び付き
田子の浦しらすの漁場は、富士山や南アルプスの山々からの栄養によりプランクトンが豊富な駿河湾の最北部に位置し、水揚港までの距離も短い。更にしらすを傷付けずに漁獲できる「しらす一艘船曳網漁(しらすいっそうふなびきあみりょう)」による漁獲や船上での氷締めの作業等を徹底することで鮮度が良く、形も良いしらすが水揚げされる。

お問合せ先

輸出·国際局 知的財産課

担当者: 地理的表示保護制度担当
代表: 03-3502-8111(内線4284)
ダイヤルイン: 03-6744-2062

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader