第61号:対州そば
更新日: 令和6年4月18日
担当: 輸出·国際局 知的財産課
担当: 輸出·国際局 知的財産課
登録の公示情報
登録の公示情報は下記よりご確認ください。
登録産品の概要


登録産品パネル
登録産品のパネルデータを下記よりダウンロードできます。ポスターなどの各種配布物、PR資材にご活用ください。
登録年月日
平成30年4月9日
登録番号
第61号
名称
対州そば(タイシュウソバ)
区分
第1類 穀物類 そば
第14類 粉類 雑穀粉(そば)
第14類 粉類 雑穀粉(そば)
生産地
長崎県対馬市
登録生産者団体
長崎県対馬市厳原町中村606-19 JA対馬営農部内
対州そば振興協議会
対州そば振興協議会
特性
対州(対馬国の別称)在来のそば。他産地のそばと比べ、食味・風味に優れ、苦みを有するというそばの原種に近い特性を有し、また、小粒であるが、粒揃いが良く充実している。
地域との結び付き
対馬は、そばが中国から朝鮮半島を経由して日本に伝播した経路上にあり、日本では最初に伝わった土地と考えられている。他地域のそばと交配する可能性の低い離島という立地条件の下で、島内生産者と行政による在来種の維持管理が行われてきた。
お問合せ先
輸出·国際局 知的財産課
担当者: 地理的表示保護制度担当
代表: 03-3502-8111(内線4284)
ダイヤルイン: 03-6744-2062