このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

第115号:種子島安納いも

更新日: 令和4年3月2日
担当: 輸出·国際局 知的財産課

登録の公示情報

登録の公示情報は下記よりご確認ください。

登録産品の概要

登録産品の画像
登録産品のパネルサムのネイル

登録産品パネル

登録産品のパネルデータを下記よりダウンロードできます。ポスターなどの各種配布物、PR資材にご活用ください。

登録年月日
令和4年3月2日
登録番号
第115号
名称
種子島安納いも(タネガシマアンノウイモ)
TANEGASHIMA ANNOU SWEETPOTATO、Tanegashima Annou Imo
区分
第1類 農産物類 野菜類(さつまいも)
生産地
鹿児島県西之表市、熊毛郡中種子町及び南種子町
登録生産者団体
鹿児島県熊毛郡中種子町野間5297番地8
一般社団法人安納いもブランド推進本部
公式ページ
特性
加熱した時のねっとりとした食感と蜜がでるほどの甘さが特徴で、他の一般的な青果用さつまいもと比べ糖度が高く、澱粉含有量が低い 。ねっとり系焼き芋人気の火付け役として需要が高く、他の一般的な青果用さつまいもと比較して2~5割程度高値で取引されている。
地域との結び付き
種子島は、1698年(元禄11年)に当時の日本で最初にさつまいもの栽培が定着した地であり、「種子島安納いも」は、昭和22年頃から西之表市安納地区で栽培したのが始まりである。ほとんど霜の降りない温暖な気候であり、貯蔵時に低温障害が発生しやすいさつまいもの生育や貯蔵に適した自然条件を備えている。

お問合せ先

輸出·国際局 知的財産課

担当者: 地理的表示保護制度担当
代表: 03-3502-8111(内線4284)
ダイヤルイン: 03-6744-2062

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader