第121号:女山大根
更新日: 令和6年6月18日
担当: 輸出·国際局 知的財産課
担当: 輸出·国際局 知的財産課
登録の公示情報
登録の公示情報は下記よりご確認ください。
登録産品の概要


登録産品パネル
登録産品のパネルデータを下記よりダウンロードできます。ポスターなどの各種配布物、PR資材にご活用ください。
登録年月日
令和4年6月29日
登録番号
第121号
名称
女山大根(オンナヤマダイコン)
Onnayama Daikon
Onnayama Daikon
区分
第1類 農産物類 野菜類(だいこん)
生産地
佐賀県多久市西多久町
登録生産者団体
特性
アントシアニンを含む、美しい赤紫色をした赤首大根で、成長すると4~5kgになり大きいものは10kgを超えるが肉質は緻密で「す」が入りにくい。一般の青首大根に比べ糖度が高く、特徴的な色と煮崩れしにくい特徴から、煮物のほか汁物や和え物など料理の具材として珍重されている。
地域との結び付き
江戸時代から栽培されてきた在来種で、一時消滅しかけたものを、地域で10年近くをかけ復活させた。牛津川の源流が流れ、給水が容易で、玄武岩が堆積した土壌により水はけが良く、過湿を嫌う大根の生育に適する。
お問合せ先
輸出·国際局 知的財産課
担当者: 地理的表示保護制度担当
代表: 03-3502-8111(内線4284)
ダイヤルイン: 03-6744-2062