このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

第129号:徳島すだち

更新日: 令和5年11月22日
担当: 輸出·国際局 知的財産課

登録の公示情報

登録の公示情報は下記よりご確認ください。

登録産品の概要

登録産品の画像
登録産品のパネルサムのネイル

登録産品パネル

登録産品のパネルデータを下記よりダウンロードできます。ポスターなどの各種配布物、PR資材にご活用ください。

登録年月日
令和5年3月31日
登録番号
第129号
名称
徳島すだち(トクシマスダチ)
Tokushima Sudachi
区分
第1類 農産物類 果実類(すだち)
生産地
徳島県
登録生産者団体
徳島県徳島市北佐古一番町5番12号
徳島県すだち・ゆこう消費推進協議会
特性
全国のすだち出荷量の98%を占め、徳島すだちは、果皮が濃い緑色の時期に収穫され、さわやかな香りと酸味を有するため、需要者から高く評価されている。徳島の家庭では、様々な料理の添え物として使われ、飲食店等の需要も高い。
地域との結び付き
在来果実固有の香りと酸味から「酢橘(すたちばな)」が名前の由来である「すだち」は、万葉の昔から徳島に原生し、古くから自家用を中心に栽培されていた。昭和40年代からの経済栽培への転換を経て、県が中心に優良系統品種の開発と選抜を実施してからは全国展開しており、昭和49年には県花に指定されるなど徳島を代表する特産物となっている。

お問合せ先

輸出·国際局 知的財産課

担当者: 地理的表示保護制度担当
代表: 03-3502-8111(内線4284)
ダイヤルイン: 03-6744-2062

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader