第152号:長州黒かしわ
更新日: 令和6年3月27日
担当: 輸出·国際局 知的財産課
担当: 輸出·国際局 知的財産課
登録の公示情報
登録の公示情報は下記よりご確認ください。
登録産品の概要


登録産品パネル
登録産品のパネルデータを下記よりダウンロードできます。ポスターなどの各種配布物、PR資材にご活用ください。
登録年月日
令和6年3月27日
登録番号
第152号
名称
長州黒かしわ(チョウシュウクロカシワ)、CHOSYU KUROKASHIWA
区分
第2類 生鮮肉類 家きん肉(鶏肉、その内臓肉、かわ、がら及びなんこつ)
生産地
山口県長門市、美祢市
登録生産者団体
特性
適度な⻭ごたえを残しながら柔らかく、うま味成分イノシン酸や疲労回復成分「イミダゾールジペプチド」を多く含む⼭⼝県初の「地鶏⾁」。「焼き⿃のまち」⻑⾨市の観光における⾷の名物として浸透しているばかりでなく、⼭⼝県オリジナル地鶏として、その良好な⾷味から県内外の流通業者、飲⾷店、宿泊施設などで重宝されている。
地域との結び付き
⻑⾨市近郊は、古くから漁業が栄え、⿂粕など⾼価な飼料が安く⼿に⼊る環境から養鶏業が盛んであり、鶏⾁は、外⾷だけでなく、家庭料理としても定着し地元の⾷⽂化に根付いている。こうした中、地元の産業と⾷とを地域振興に繋げるため、⼭⼝県が良⾁味の地元の天然記念物「⿊柏鶏」を活⽤して 13 年かけて開発し、地域由来の餌を⽤い、⽣産者と⾏政が連携し官⺠⼀体での飼養管理と県内外への消費拡⼤の推進により山口県ブランドとして確⽴。
お問合せ先
輸出·国際局 知的財産課
担当者: 地理的表示保護制度担当
代表: 03-3502-8111(内線4284)
ダイヤルイン: 03-6744-2062