第167号:御膳みそ
更新日: 令和7年3月18日
担当: 輸出·国際局 知的財産課
担当: 輸出·国際局 知的財産課
登録の公示情報
登録の公示情報は下記よりご確認ください。
登録産品の概要


登録産品パネル
登録産品のパネルデータを下記よりダウンロードできます。ポスターなどの各種配布物、PR資材にご活用ください。
登録年月日
令和7年3月18日
登録番号
第167号
名称
御膳みそ(ゴゼンミソ)
Gozen Miso
Gozen Miso
区分
第8類 調味料類 みそ
生産地
徳島県
登録生産者団体
特性
塩分濃度も高いが米麹の比率が高いことにより甘味も強く、熟成による酸味、渋味、苦味のアクセントを含み、リンゴのような爽やかな香りも有する、深みのある豊かな味わいのみそである。 藩主の御膳に供したため「御膳みそ」と呼ばれ、焼き味噌やおかず味噌としても食されるなど徳島の郷土料理として根付いている。
地域との結び付き
江戸時代に、藩主が製塩と藍製造を振興した阿波の国では、多量の肥料を用いる藍栽培の余肥が、裏作の大豆を良質なものとし、これが地元の塩、米と相まってみそ製造が発展した。 藩主の御膳に供され、藩主がその味を諸侯に披露し広まったと言われる。 昭和40年代に県開発の酵母の導入や原料等の共通規格の作成により品質を安定・向上させた。
お問合せ先
輸出·国際局 知的財産課
担当者: 地理的表示保護制度担当
代表: 03-3502-8111(内線4284)
ダイヤルイン: 03-6744-2062