再生可能エネルギーってなんだろう?
▶アニメ ▶クイズ ▶残そう!ぼくたちわたしたちの大切な森林 ▶おひさまのめぐみを、畑と電気に=営農型太陽光発電=
アニメ動画「再生可能エネルギー」
会津電力は再生可能エネルギーの普及・啓発活動を行って、子ども達にも再生可能エネルギーに親しんでもらいたいと思い、アニメを2016年に制作しました。
再生可能エネルギーって何だろう?約12分のアニメで主人公の男の子「おぐに君」と一緒に楽しく学べます。
【あらすじ】
大好きなゲームでいつものように遊んでいたおぐに君。停電でゲームが出来なくなったことをきっかけに、自分が使う電気がどうやって出来ているのか興味を持ちはじめます。しかし、コカちゃんにいろんな発電方法を教えてもらうにつれてだんだんと気分が暗くなっていくおぐに君。枯渇燃料、地球温暖化、災害、事故。自分が使っている電気を作っている発電方法には、すぐには解決できない問題がたくさんあることを知ってしまったのです。
そんな中、おじいちゃんがふともらした「再生可能エネルギー」という聞きなれない言葉。
再生可能エネルギーってなんだろう?未来のエネルギーって?
みんなもおぐに君と一緒に考えてみよう!
再生可能エネルギークイズにチャレンジしてみよう!
アニメ動画でご紹介した再生可能エネルギーに関するクイズです。何問正解できるかな?
おうちの人と一緒にチャレンジしてみよう!
残そう!ぼくたちわたしたちの大切な森林
―森と生きる森を生かす ―信州F・POWERプロジェクト
みなさんは、日本の面積の約70 % が森林ということをご存知ですか?
長野県塩尻市では、長野県や民間企業などと協力して、
・山の木を上手に使うことで、森を元気にし、林業を盛んにする取組
・木質バイオマス発電によって電気を作り出す取組
・石油や石炭に頼らない地域づくり
を目指しています。
今回は、これらの取組をご紹介します。
おひさまのめぐみを、畑と電気に=営農型太陽光発電=
営農型太陽光発電は、太陽の光を畑と電気で分け合う取組です。
田んぼや畑の上に、太陽光発電パネルを 設置し、 食べものと 電気を 同時に 作ります。
お問合せ先
大臣官房環境バイオマス政策課再生可能エネルギー室
代表:03-3502-8111(内線4340)
ダイヤルイン:03-6744-1507