このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

肉用鶏の衛生水準の向上等に関する検討会(第5回)

概要

学術有識者による農場でのカンピロバクター低減対策の重要性に関する発表の後、地鶏・銘柄鶏の生産処理加工事業者及び小売業者から自主取組宣言の受け止めについてヒアリングを行った。また、(一社)日本食鳥協会による自主取組宣言ポータルサイトの準備状況等について発表があった。その後、中間取りまとめ(素案)について議論を行い、委員よりおおむね了承が得られた。
肉用鶏の衛生水準の向上等に関する検討会(第5回)の概要(PDF : 173KB)

開催日時

令和7年2月14日(金曜日)10時00分~12時00分

開催場所

中央合同庁舎第4号館共用1202会議室

参加者

(1)委員
委員名簿(PDF : 106KB)

(2)参考人
酪農学園大学、株式会社ヤマモト、株式会社ライフコーポレーション

(3)オブザーバー
農林水産省、厚生労働省、消費者庁、食品安全委員会事務局

議事次第

1. 第4回検討会までの主なご意見について

2. 生産者等からのヒアリング

3. 自主取組宣言プロジェクトについて

4. 肉用鶏の衛生水準の向上等に関する検討会中間取りまとめ(素案)について

5. 今後の進め方について(案)

6. その他(連絡事項等)

資料

資料1 第4回検討会までの主なご意見について(PDF : 860KB)

資料2-1 田村 豊 酪農学園大学名誉教授 提出資料(PDF : 2,073KB)
資料2-2 東富士農産株式会社からのヒアリング概要(PDF : 324KB)
資料2-3 株式会社ヤマモト提出資料(PDF : 473KB)
資料2-4 株式会社ライフコーポレーション 提出資料(非公開)

資料3  自主取組宣言プロジェクトについて(PDF : 390KB)

資料4-1 肉用鶏の衛生水準の向上等に関する検討会中間取りまとめ(素案)について(PDF : 1,013KB)
資料4-2 肉用鶏の衛生水準の向上等に関する検討会中間取りまとめ概要(案)(PDF : 1,270KB)

資料5 今後の進め方について(案)(PDF : 123KB)

参考資料

参考資料1 「肉用鶏の衛生水準の向上等に関する検討会」設置要領(PDF : 300KB)

参考資料2 「肉用鶏の衛生水準の向上等に関する検討会(第4回)」議事概要(PDF : 432KB)

参考資料3 自主取組宣言の工程表(案)(第4回検討会資料)(PDF : 244KB)

参考資料4 クックパッド 農林水産省【食品安全】(PDF : 1,337KB)

お問合せ先

消費・安全局食品安全政策課

代表:03-3502-8111(内線4457)
ダイヤルイン:03-6744-2135

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader