このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

令和6年度持続的生産強化対策事業のうち 養蜂等振興強化推進(全国公募事業)の公募について

「令和6年度持続的生産強化対策事業のうち養蜂等振興強化推進(全国公募事業)」について、事業実施主体を以下のとおり公募します。

なお、本公募は、令和6年度政府予算案に基づくものであるため、成立後の予算の内容により、事業内容、予算額等に変更があり得ることをあらかじめ御了承の上、御応募ください。

1 事業の趣旨

本事業は、養蜂の振興を図るため、養蜂関連データの蓄積・活用、花粉交配用蜜蜂の供給体制の強化、養蜂家の高齢化やダニ被害の深刻化等に対応するための飼養衛生管理技術の向上に向けた取組を支援するものです。

2 事業内容及び応募方法等

本公募の対象とする事業内容及び応募方法等については、以下の資料をご参照ください。

申請書の提出は、電子メール、郵送又は宅配便(バイク便を含む。)とし、やむを得ない場合には持参も可とします。なお、FAXによる提出は受け付けません。電子メールによる申請を希望する場合は、メールアドレスを提出先にお問い合わせください。

公募要領(本体)(PDF : 289KB)

3 応募書類

申請書(別記様式2)(WORD : 27KB)

事業実施計画書(別記様式1)(EXCEL : 78KB)

環境負荷低減のクロスコンプライアンスチェックシート(51KB)

応募団体の概要(定款、パンフレット、規約、会計書類等団体の運営について内容が分かる資料)


4 公募期間

令和6年2月26日(月曜日)17時まで(必着)

5 問い合わせ先及び提出先

〒100-8950 東京都千代田区霞が関1-2-1

農林水産省畜産局畜産振興課技術第2班(電話:03-3591-3656)

6 課題提案書等の選定について

(1)審査方法

提出された事業計画書等を、審査基準に基づき、外部有識者で構成される選定審査委員会(以下「選定審査委員会」といいます。)の審査を経て、事業計画書等を提出した者(以下「計画提案者」といいます。)の中から、事業実施主体となり得る候補(以下「補助金等交付候補者」といいます。)を選定するものとします。

(2)審査の観点

事業内容及び実施方法、事業の効果など事業毎に定める審査基準(公募要領参照)に基づき、事業実施計画書の審査を行います。

(3)審査結果の通知等

選定審査委員会の審査結果報告に基づき、計画提案者のうち補助金等交付候補者に選定された者については候補となった旨を、それ以外の計画提案者に対しては候補とならなかった旨をそれぞれ書面で通知することとします。審査の経過や審査結果に関するお問い合わせにはお答えできませんので、予め御了知ください。

なお、補助金等交付候補者に選定された者は、農林水産省ホームページ等で公表いたします。

7 留意事項

(1)本公示に記載のない事項は、公募要領によるものとします。

(2)審査に当たり、資料内容の確認等を行う場合があります。

(3)審査に当たり、資料の追加等を求める場合があります。

 

以上、公示します。


令和6年2月2日


農林水産省畜産局長

      渡邉 洋一

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader