このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

令和6年度持続的生産強化対策事業のうち養蜂等振興強化推進 (地域公募事業)の公募について

令和6年度持続的生産強化対策事業のうち養蜂等振興強化推進(地域公募事業)の事業実施主体を以下のとおり公募します。 

なお、本公募は、令和5年度政府予算案に基づくものであるため、成立後の予算の内容により、事業内容、予算額等に変更があり得ることをあらかじめ御了承の上、御応募ください。 

また、本事業の活用を検討されている方は、地方農政局(北海道にあっては北海道農政事務所、沖縄県にあっては内閣府沖縄総合事務局。以下同じ。)に必ず御相談ください。 

1 事業の概要、応募資格及び応募方法

養蜂等振興強化推進公募要領(以下「公募要領」という。)を御参照ください。 

 

公募要領(PDF : 694KB)

申請書類 

申請書(別記様式第1号)(WORD : 22KB)

蜂群配置調整適正化支援事業実施計画書(別記様式第1ー1号)(EXCEL : 56KB) 

花粉交配用蜜蜂の安定調達支援事業実施計画書(別記様式第1ー2号)(EXCEL : 97KB) 

花粉交配用蜜蜂の安定調達に向けた協力プラン(別記様式第1ー3号)(EXCEL : 46KB) 

在来種マルハナバチの利用拡大支援事業実施計画書(別記様式第1ー4号)(EXCEL : 101KB) 

環境負荷低減のチェックシート(別記様式第1ー5号)(EXCEL : 33KB)

みどりのチェックシート(別記様式第1ー6号)(400KB)

公募選定結果(別記様式第2号)(WORD : 22KB)

2 公募の期間

令和6226日(17時(必着)までとします。

3 提出先及び問い合せ先

申請書類及び添付書類は、公募要領に従って提出先窓口に提出してください。 

申請書類の提出は、原則として電子メール、郵送又は宅配便(バイク便を含む。)とし、やむを得ない場合には持参も可とします。なお、FAXによる提出は受け付けません。 

資料に虚偽の記載、不備等がある場合は、審査対象となりませんので御注意願います。 

相談・提出先窓口(PDF : 100KB) 

4 課題提案書等の選定について

(1)審査方法 

提出された事業計画書等を、審査基準に基づき、外部有識者で構成される選定審査委員会(以下「選定審査委員会」といいます。)の審査を経て、事業計画書等を提出した者(以下「計画提案者」といいます。)の中から、事業実施主体となり得る候補(以下「補助金等交付候補者」といいます。)を選定するものとします。 

 

(2)審査の観点 

事業内容及び実施方法、事業の効果など事業毎に定める審査基準(公募要領参照)に基づき、事業実施計画書の審査を行います。 

 

(3)審査結果の通知等 

選定審査委員会の審査結果報告に基づき、計画提案者のうち補助金等交付候補者に選定された者については候補となった旨を、それ以外の計画提案者に対しては候補とならなかった旨をそれぞれ書面で通知することとします。審査の経過や審査結果に関するお問い合わせにはお答えできませんので、予め御了知ください。なお、補助金等交付候補者に選定された者は、農林水産省ホームページ等で公表いたします。 

 

5 留意事項

1.本公示に記載のない事項は、公募要領によるものとします。 

2.審査に当たり、資料内容の確認等を行う場合があります。 

3.審査に当たり、資料の追加等を求める場合があります。 

4.審査に当たり、地方農政局でヒアリングを行う場合があります。 


以上、公示します。 

令和6年2月2日 

農林水産省農産局長 

平形雄策 

農林水産省畜産局長 

渡邉洋一 




PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader