このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

令和5年度補正果樹農業強靭化緊急対策(花粉供給緊急対策事業)の第2次公募について

 令和5年度補正果樹農業強靭化緊急対策(花粉供給緊急対策事業)のうち花粉の全国流通等に向けた取組のうち「全国流通検討会の開催及び花粉流通実証等」及び「輸入可能性調査・商談の促進」について、事業実施主体を公募します。
 本事業の実施を希望される方は、下記に従い御応募ください。

1 公募対象事業

本公募の対象事業は、次の表に掲げるものとします。

区分 取組 事業実施主体 選定団体数※
花粉の全国流通等に向けた取組支援 ア全国流通検討会の開催及び花粉流通実証等 民間事業者、全国団体等 複数
イ輸入可能性調査・商談の促進 民間事業者、団体等 複数

複数の取組みに応募する場合、申請書類は取組み毎(すべての取組みに応募する場合は2種類)に作成してください。ただし、添付書類のうち、事業実施主体の活動や財務状況に係る資料(規約等)は、1つの取組みへの添付で構いません。また、申請書類については、取組み毎に審査を行い採否を決定します。

2 公募要領及び申請書類等

 応募団体の要件、補助対象経費の範囲、補助金額、補助率は、令和5年度補正果樹農業強靭化緊急対策(花粉供給緊急対策事業)の第2次公募要領(以下「公募要領」という。)及び参考資料を御参照ください。
(1)公募要領(PDF : 546KB)

(2)申請書類の様式
 【共通】
 ・公募要領別掲1(チェックシート)(EXCEL : 27KB)
 ・公募要領別掲2(応募申請書)(WORD : 32KB)
 ・事業実施主体の活動や財務状況に係る資料等(チェックシート参照)
【取組毎】
 〇花粉の全国流通等に向けた取組支援
 ア全国流通検討会の開催及び花粉流通実証等
 ・公募要領別掲3-1(EXCEL : 65KB)
 イ輸入可能性調査・商談の促進
 ・公募要領別掲3-2(EXCEL : 44KB)

(3)参考
 ア果樹農業強靭化緊急対策補助金交付等要綱(PDF : 476KB)
 イ果樹農業強靭化緊急対策実施要領(PDF : 584KB)

(4)関連通知等
補助事業等の実施に要する人件費の算定等の適正化について(PDF : 128KB)

3公募期間

令和6年2月14日(水曜日)から令和6年3月8日(金曜日)まで

4提出先・問合せ先

〒100-8950東京都千代田区霞が関1-2-1
農林水産省 農産局 果樹・茶グループ 果樹振興班(本館2階ドアNo.本268)
電話:03-3502-5957

お問合せの受付時間は、土・日・祝日を除く平日の午前10時00分から午後5時00分まで(正午から午後1時00分までの間を除く。)とします。

5事業実施主体の選定について

公募要領に基づき、提出された申請書類について審査を行い、事業実施主体を選定します。

6提出方法等

申請書類は、原則として、電子メール又は郵送等(郵送及びバイク便を含む宅配便。)により提出してください。FAXによる提出は受け付けません。
郵送等の場合は、各2部を提出ください。(詳細は公募要領等を御参照ください。)
申請書類に不備等がある場合は、審査の対象とならないことがありますので、申請書類の作成の際は御注意ください。

7申請書類の提出期限

令和6年3月8日(金曜日)17時必着

8応募申請書類の無効

本公示に示した応募資格を満たさない者の応募申請書類は無効とします。

9その他

本公示に記載なき事項は、公募要領によるものとします。

 

以上、公示します。

令和6年2月14日

農林水産省農局長  平形 雄策

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader