このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

令和6年度農業生産におけるプラスチック排出抑制対策事業のうち農業用資材の資源循環利用推進事業の第2次公募について

令和6年度農業生産におけるプラスチック排出抑制対策事業のうち農業用資材の資源循環利用推進事業(以下「本事業」という。)の実施について、事業実施団体を公募しますので、本事業の実施を希望される方は、下記に従い御応募ください。


1.事業内容等

事業内容及び応募方法等については、「令和6年度農業生産におけるプラスチック排出抑制対策事業のうち農業用資材の資源循環利用推進事業公募要領(以下「公募要領」という。)」を御参照ください。

2.公募期間

公募期間は、令和7年4月24日(木曜日)から令和7年5月30日(金曜日)までとします。

3.補助事業者となり得る候補者の選定方法

公募要領に基づき、提出された応募書類について審査を行い、補助事業者となり得るものを選定します。

4.公募要領及び応募書類等

(1)公募要領


公募要領(PDF : 526KB)

(2)応募書類等


課題提案書及び経費内訳書(別紙様式1~4)(WORD : 36KB)
応募者の概要(団体概要等)が分かる資料(パンフレット等)(別紙様式5)(WORD : 24KB)
提出書類チェックリスト(WORD : 20KB)

(3)参考


農業生産におけるプラスチック排出抑制対策事業(PDF : 617KB)
農業生産におけるプラスチック排出抑制対策事業補助金交付等要綱(PDF : 461KB)
農業生産におけるプラスチック排出抑制対策事業実施要領(PDF : 372KB)
補助事業等の実施に要する人件費の算定等の適正化について(PDF : 220KB)

5.申請書類の提出期限、提出先等
(1)提出期限


令和7年5月30日(金曜日)午後5時【必着】

(2)提出先・問合せ先


申請書類の提出は、公募要領第10の2の提出先に、原則として電子メールとし、やむを得ない場合には郵送、宅配便(バイク便を含む。)、持参も可とします。なお、電子メールでの提出の場合は、提出先に連絡してください。FAXによる提出は、受け付けません。

6.結果の通知

審査結果については、審査等の手続が終了後、速やかに全ての応募者に対し、通知する予定です。審査結果の通知は、補助金交付候補者には補助金交付の候補者となった旨をお知らせするものであり、補助金の交付は、別途、必要な手続を経て、正式に決定されることになります。
なお、補助金交付候補者の決定に係わる審査の経過、審査結果等に関するお問合せにはお答えできませんので、あらかじめ御了承ください。

7.その他

本公示に記載のない事項は、公募要領によることとします。

 

以上、公示します。

令和7年4月23日

農林水産省農産局長
松尾浩則

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader