令和6年度動物用医薬品対策事業の公募(2次公募)結果について
|
2024年10月28日
消費・安全局畜水産安全管理課
動物用医薬品対策事業
(1)動物用医薬品の承認申請資料に関する国際基準作成推進事業
- なし
(2)新技術を活用した動物用医薬品等基準等作成推進事業
- なし
(3)新技術を活用した動物用医薬品等実用化促進事業
- なし
(4)希少疾病等用動物用医薬品実用化促進事業
- なし
(5)薬剤耐性菌リスク低減のための動物用ワクチン等実用化促進事業
- 東北大学
お問合せ先
動物用医薬品の承認申請資料に関する国際基準作成推進事業及び新技術を活用した動物用医薬品等基準等作成推進事業消費・安全局畜水産安全管理課飼料安全・薬事室薬事審査管理班
担当者:小林(明)、宅原
代表:03-3502-8111(内線4538)
新技術を活用した動物用医薬品等実用化促進事業
消費・安全局畜水産安全管理課飼料安全・薬事室薬事安全企画班
担当者:内山、村田
代表:03-3502-8111(内線4531)
希少疾病等用動物用医薬品実用化促進事業
消費・安全局畜水産安全管理課飼料安全・薬事室薬事安全企画班
担当者:内山、村田
代表:03-3502-8111(内線4531)
消費・安全局畜水産安全管理課水産安全室
担当者:髙橋(延)、清田
代表:03-3502-8111(内線4540)
薬剤耐性菌リスク低減のための動物用ワクチン等実用化促進事業
消費・安全局畜水産安全管理課飼料安全・薬事室薬事安全企画班
担当者:内山、村田
代表:03-3502-8111(内線4531)